2015年7月31日金曜日

楽天オートで中古車買取一括査定をやってみた

今乗っている車を買ってから8年以上になり、そろそろ新しい車を買うことを考えています。とあるポイントサイトで楽天オートの中古車査定で好案件があったので、やってみることにしました。中古車の査定など今までやったことはありません。

楽天オートの説明では「見積り査定の申込みをすればもれなく5ポイント。その後、ご成約(車を売却)した方には、さらに3,000ポイントをプレゼントいたします。」となっているので、車を売らないならばほとんど意味はありません。ポイントサイトの方でポイントは稼ぎましょう。

その後、次々に電話がかかってきましたが、実際に出張見積もりをしてもらったのはビックモーターという会社です。2007年に買った日産のモコなのですが、査定の結果は、「30~40万円くらいの査定は出せる車だが、下回りにさびがひどいので20万円くらいになる」とのことでした。車の下にもぐってさびがたくさんあるのも実際に確認しました。査定にはボディーのちょっとした傷やらへこみやらはほとんど関係ないみたいです。


さびがこんなにひどいのは何が悪かったのかと尋ねてみたら、山陰は融雪剤(塩化カルシウム)をまくので、こうなるのはどうしても避けられないそうです。ボディーがきれいな車でも下回りはさびだらけというのはよくあることなのだとか。私はそれを聞いて愕然としました。高いお金を出して新車を買って大切に乗っても、数年で車の下回りはさびだらけになってしまうのです。

新しい車が欲しいという気持ちは一気に萎えてしまい、今の車をこのまま乗りつぶした方がいいのかなと思い始めました。自動車メーカーに対しては雪国のために下回りのさびに強い車を作って欲しいと思いました。車のさびを引き起こさない融雪剤の開発などもできないものでしょうか?

もう一つわかったのは、中古車を売るのはともかく、買うのは私のような素人には難しいということです。見た目はきれいでも下回りがさびだらけの車を高値で掴まされていた可能性は十分です。自分で目利きのできない分野で中古品を買うのは売り手のカモになるだけでしょうね。

それでも、もし今後私に中古車を買う機会があったら、懐中電灯を片手に車の下にもぐりこんで、下回りのさびを徹底的にチェックしたいと思っています。皆様も中古車を買われるときはぜひ下回りのさびのチェックを実践して下さい。

この夏の流行は桃?桃を食べるなら缶詰が味も値段も最強

この夏の流行はピーチなのかなと思っています。ピーチと言ってもLCCのピーチではなく食べる桃です。衝撃的なおいしさだと思ったのはスターバックスの季節限定(2015年7月15日~8月31日)商品「ピーチ イン ピーチ フラペチーノ」です。サイズはTallのみで税抜610円とものすごく高いのですが感動的に美味しいと思いました。


どうして私のような貧乏人がこんなに高額なものを食べているのかというと、キャンペーンのときにスターバックスカードにたくさんチャージしてしまったからです。スターバックスは私には高すぎるのでもう使うのは止めるつもりなのですが、その前にこの残高を使い切る必要があります。アメリカのスターバックスカードも次回アメリカに行ったときに使い切ってきます。

さて、マックカフェ バイ バリスタでも季節限定(2015年6月30日~8月中旬)で「桃のスムージー」が販売されています。販売価格は税込でMサイズ430円、Lサイズが470円です。こちらも食べてみたいのですが、マックカフェ バイ バリスタは島根県には残念ながら存在しないようです。


こういう高価なものを買わなくても実は桃の缶詰を冷蔵庫に入れて冷やして食べるだけで十分おいしいです。イオンなら桃の缶詰めを税込124円で買うことができますが、生産国は中華人民共和国になっていました。



中国と書くと買わない人が多くなりそうなので、わざわざ中華人民共和国と書くことでわかりにくくしているのではないかなと思われます。北朝鮮と書かずに朝鮮民主主義人民共和国と書いたらわからない人が多いのと同じことです。

2015年7月30日木曜日

祝・まつえプレミアム商品券に当選しました!

先日応募していたまつえプレミアム商品券の当選通知が来ました。この商品券は1冊10,000円で12,000円分(1,000円券×12枚)使うことができ、1人につき1枚の応募ハガキで5冊まで申し込むことができます。ハガキに貼った52円切手が無駄にならなくてよかったです。この商品券は松江市民なら年齢に関係なく応募できたので、一家総出で応募した人も多いようですね。



さて、「まつえプレミアム商品券抽選会の報告」によると、応募はがき30,851通のうち有効なはがき枚数は27,795通とのことです。3千人以上の人が何かしら不備によって応募要件を満たしていなかったというのは考えられないので、おそらくは重複応募をした人がたくさんいて、そういう人が大量にはじかれたのではないかなと想像しています。

しかし、この重複応募をはじくのはたいへんな労力だったのではないかと思われます。松江市民の住所と名前の電子データを事前に用意して、それにチェックを入れていったのかなと思いました。当選者一人一人の住所を打ち込んだとも思えないので、最初に用意していた電子データの住所を使って発送したのかなと思っています。行政の仕事なので住民登録のデータも使い放題なんでしょうかね?それとも応募者のデータベースを一から構築していったのでしょうか?

最終的な当選者数は20,772人とのことなので、有効な応募のうち約75%は当選したことになります。私が5冊すべて当たっていたことから考えて、落ちてしまった人は5冊応募していても4冊や3冊になったのではなく0冊になったのでしょう。今回は4分の3の人が当選したことになりますが、4分の1の人が落選したことを思うと著しく不公平な選考方法だったと思います。応募者全員にまず3~4冊を割り振って、それ以上を抽選にすべきだったのではないでしょうか?

商品券の発行枚数は95,500冊だったので、当選者一人当たり平均すると約4.6冊当たったことになります。ほとんどの応募者が最大値の5冊で応募していたのでしょう。

仕事で忙しい人はこういうばらまきに参加しようにもなかなか難しいものがあります。結局、わくわく年金生活の暇な高齢者の応募が多かったのではないでしょうか?日々仕事をして子供を育てて税金までしっかり納めている人がもらえなくて、そうではない人たちだけが税金のばらまきを受けられるというのは納得のいかない話ですね。

2015年7月29日水曜日

買う?それとも止める?「東京駅開業100周年記念Suica」の支払通知が届きました

「東京駅開業100周年記念Suica」を覚えておられますでしょうか?当初は15,000枚の限定発売でしたが、購入を希望する人が東京駅に殺到して8,000枚を販売した時点で販売中止となってしまいました。その後、JR東日本が希望者全員への販売を表明しており、最終的な販売枚数は499万1000枚となっているとのことです。


このSuicaを3枚申し込んでいたのですが、完全に忘れていた今頃になって支払通知が届きました。もうこのカードを欲しい気持ちはなくなっているので、キャンセルしようかなと思いました。支払期限までに払い込みがなかった場合は自動的にキャンセル扱いになるとのことなので放っておけばいいだけです。


ところが、ヤフオク!でこのSuicaの取引価格を調べてみたら結構な価格がついていて驚きました。どうやら出品数があまり多くはないようなのです。こんなものが欲しい人も世の中にはまだたくさんいるんですね。やはり、キャンセルするのは止めて、とりあえず購入してヤフオク!で売り抜けることを考えてみます。


さて、私は「東京駅開業100周年記念Suica」を3枚申し込んでいるので、6,000円をコンビニで払う必要があるのですが、幸い大阪へ行く用事があるので、モバイルnanaco払いにすることでポイントを稼ごうと思っています(松江にはセブンイレブンがありません)。ファミマTカード(クレジットカード)でもショッピングポイントは無理でしょうが、クレジットポイントは200円につき1ポイント貯まるのではないかと思います。

2015年7月27日月曜日

楽天スーパーポイントが簡単に貯まる「Super Point Screen」

楽天の「Super Point Screen」というアプリをスマホ(Android)にインストールするとポイントが毎日ざくざく貯まります。このアプリはスマホにインストールしておくと待ち受け画面に広告が配信されるというものです。この広告を5秒以上見ると楽天スーパーポイントが1ポイント貯まります。


スマホのアプリを使うたびに1ポイント貯まるので、私の場合は毎日50ポイントくらい貯まっていたのですが、134ポイント貯まったところで広告の代わりにInfoseekのニュースが出るようになってポイントは貯まらなくなりました。毎週貯められるポイント数には上限があるようです。

このアプリで月曜~日曜日に獲得したポイントは月曜日に一旦表示上「0」となり、翌火曜日にまとめて付与されるとのことです。このアプリで貯まる楽天スーパーポイントはもちろん期間限定ポイントなのですが、ポイントは付与日から6ヵ月間と有効期限が長いので無駄にならずにすみそうです。

「Super Point Screen」がお得なアプリであることは間違いありませんが、問題がないわけではありません。パスワードでロック解除をするようなアプリとは二度手間になってしまい非常に相性が悪いのです。「Super Point Screen」にパスワードロック機能を組み込んで欲しいと思いました。このアプリの動作が今ひとつ不安定で、確実に動作しないこともたびたびあります。

WiFi環境で使うならいいのですが、ときどき画像の多い広告があり、広告を表示するのに1円以上のコストがかかっているのではないかと思ってしまうことがあります。このアプリで表示される広告に画像を多用した重いものが増えてきたら使うのを止めようと思っています。

今なら「Super Point Screen」のインストールで200ポイント、友達招待で50ポイントもらえるので、とりあえず試してみてはどうかと思います。

追記 楽天もポイントをばらまきすぎたと反省したようで、もらえるポイントがどんどん減って、週に20ポイントくらいしか貯まらなくなりました。このアプリをインストールする意味もなくなってきたように思います。

2015年7月26日日曜日

買う?買わない?新色が美しい第6世代iPod touch

最近このブログに「iPod touchは後継モデルが出ることなく、このまま販売終了になるのではないか」と書いていたのに、基本性能を向上した最新機種(第6世代)が出てしまいました。iPod touchのみならず、iPod nanoとiPod shuffleの新機種まで出てきましたが、正直こういうのはもう必要なかったのではないかと思っています。


iPod touchの価格は旧モデルの16GBで22,800円、32GBで28,800円、64GBで34,800円(すべて税別)でしたが、新モデルでは16GBで24,800円、32GBで29,800円、64GBで36,800円(すべて税別)となっており、この円安にもかかわらず上昇幅は抑えられています。新モデルではこれまでなかった128Gも発売されており、税別48,800円となっています。

この中でも16GBモデルのお得度が光っていると思います。これを割り切って使うのは絶対的にありでしょう。特にこれまでなかった青などの新色を買うのはよさそうです。32GB~128GBモデルはいくらなんでも高すぎます。

ただ、音楽をたくさん入れたい人はこれだけのメモリーでは確実に足りません。メモリー以外にもあれも欲しいこれも欲しいと考えていると、結局iPhoneを買った方がいいということになってしまいます。APPLEにとってのiPod touchの役割は、こうやって消費者をiPhoneに誘導することしかないようにも思われますね。

2015年7月25日土曜日

JALカード会員限定 Pontaポイントからマイル交換レート30%アップキャンペーン

JALカード会員限定 Pontaポイントからマイル交換レート30%アップキャンペーン」が開催されていますが、Pontaポイントはローソンのお試し引換券で使うのがお得すぎて、30%アップくらいではあまり心がときめきません。それでもJALのマイルが必要な人はこの機会に交換しておくのがいいでしょうね。


キャンペーンサイトの記述が非常にわかりにくいですが、このキャンペーンは①JALカード会員であり、かつJMB×Ponta会員登録をしている人、②JALカード会員であり、かつJMBローソンPontaカードVisaを持っていることが条件です。

PontaポイントからJALのマイルへの移行はどこで手続きするのかわかりにくいのですが、Pontaサイトにログインしてから右下にある下のバナーをクリックします。(「JMBローソンPontaカードVisa」会員はこちらから交換できます。)


次は下のパネルの「Pontaポイント>>JALのマイル」の部分をクリックします。


すると、下の交換パネルが出て交換するPontaポイントの数量を入力することができます。


それにしても、ポイント数を数字で入力できるようにすればいいだけなのに、どうしてこんな面倒くさいものを作ったのだろうかといつも疑問に思っています。PontaやLAWSONのシステムの設計がどうしようもなく使いにくいクズなのは、今に始まったことではありません。

PontaポイントからJALのマイルへの移行はすぐに完了しますが、「交換レートアップの30%分は、交換月の翌月末頃までに積算予定です」と書かれているので、加算分はしばらく待っていないといけないようです。

2015年7月24日金曜日

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに車を止めて高速バスでお出かけしてもいいのか?

米子自動車道の大山パーキングエリアには山陰から大阪方面へ向かう高速バスが停車します。このパーキングエリアの駐車場に車を止めて、高速バスに乗って大阪方面へ出かけることができればとても便利です。幸い、このパーキングエリアでは上下線の間を徒歩で移動できるようです。しかし、パーキングエリアの駐車場に車を止めて高速バスに乗ってどこかへ出かけるという行為は、駐車場を占有してしまい他の利用者の迷惑になるという問題もあります。

そこで、NEXCO西日本のお客さまセンターにパーキングエリアの駐車場に車を止めて高速バスに乗って出かけていいのか電話で尋ねてみました。オペレーターには「それはできません」と即答されましたが、「それを禁止するルールはあるのですか?」と尋ねたところ、「それでは私どもの上司へ電話をおつなぎいたします」とまたもや即答されました。

いつもならこういうとき上の人を出せとか責任者を出せとか電話口で押し問答になるところなのに、NEXCO西日本のオペレーターは非常に話が早くて好感が持てます(笑)。

その結果がどうだったのかと言えば、「文章になったものはない」とのことでした。「それでは駐車はしないで下さいというお客様へのお願いにしかならないのではないか?」と尋ねたら、その通りとのことでした。ただ、テロ対策ということもあり長期間の駐車車両はNEXCO西日本がチェックしているそうです。料金所を出るときにあまりに時間がかかり過ぎていると、ETCのバーは自動では開かず理由をきかれるとのことでした。

これだけ面倒なことになるくらいなら、車を駐車場において高速バスで出かけるのはやめておいた方がよさそうですが、逆にこういう考え方は高速道路と高速バスの新たな需要を生み出し、地方の活性化にもつながるのではないかと思いました。実際、似たような事例として、西鉄高速バスが基山パーキングエリアにパーク&ライド駐車場を設置して利用者の利便性を高めているようです。田舎には土地はたくさん余っているのだから、パーク&ライドを積極的に活用して地方創生につなげることを考えていくべきです。例えば、観光客がサービスエリアやパーキングエリアの駐車場に車を止めて、徒歩やタクシーやシャトルバスなどで周囲の観光地やレストランなどに誘導するという方法が考えられます。


地方創生の肝は一にも二にもアイディアです。まつえプレミアム商品券のような一過性の税金のばらまき政策には未来につながるものは何もなく、お金を配ったり使ったりするのにみんなで疲れ果てて終わりです。商品券を期限までに消化しないといけないので、無駄遣いが増えるのも目に見えています。応募者多数で抽選になることで税金の還元をもらえる人ともらえない人がいるのも著しく公平性を欠いています。こういうアイディアしか出せない政治家や役人が何も考えていないバカな人たちであるのは間違いないと思っています。

2015年7月23日木曜日

Viberなら日本国内の固定電話への通話料が無料

会社への問い合わせなどで国内の固定電話やIP電話に電話をかけることがしばしばありますが、フリーダイヤルが使えないときはSkype outで電話をしていました。Skype outの通話品質はとてもよくて、IP電話とは思えないレベルの高さなのですが、実は通話料金は結構高いです。


日本国内の固定電話に1分だけ電話した場合、通話料が2.26円で接続料金が4.82円かかるので、合計7.08円です。携帯電話に電話した場合は、通話料が10.81円で接続料金が8.75円かかるので、合計19.56円です。IP電話に電話した場合は、通話料が3.59円で接続料金が8.75円かかるので、合計12.34円です。

国内の固定電話はIP電話に電話をするなら、今はViberがお得です。Viberは楽天が900億円も出して買収した会社ですが、楽天のサービスの中でも浮いた存在で日本ではほとんど流行っていませんね。楽天もユーザー数を増やそうと躍起になっているようで、「国内の固定電話への通話料無料キャンペーン」が実施されています。


Viberは事前にチャージしておいたクレジットでViber out(Skype outに相当)で電話回線に接続するのですが、国内の固定電話に電話をかける場合はクレジットの残高がゼロでも電話をすることができます。このキャンペーンは終了時期が未定となっていますが、Viberのユーザーが一定数まで増えるまでは続くのではないかと思われます。

このキャンペーンがなくてもViber outの日本国内への通話料は固定電話が3.70円、携帯電話が12.10円となっており、接続料金はないようなので、短時間の通話ならSkype outよりもお得です。ただ、音質に関してはSkype outの方が圧倒的にいいです。Viber outの品質は仕事で使うにはちょっとつらいものがあります。

圧倒的にLINEが優勢な日本でViberが大きなシェアを得ることは永遠にないのではないかと思っています。 楽天もずいぶん高い買い物をしてしまったものですね。

2015年7月22日水曜日

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを解約した

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを2015年6月19日に解約しました。このカードは有効期限が2019年6月になっています。2015年6月23日頃に年会費(税別26,000円)の請求が上がってくるらしいので、その前に解約手続きをしておきました。

ネットには次年度年会費無料を提案されて引き留められるという話もたくさんありますが、私の場合は何もありませんでした。1年間で50万円くらいは使ったように思うんですけどね。そのくらいでは足りないようです。


このカードはデルタ航空のゴールドメダリオンの特典を受けることができてたいへん楽しいカードだったので、もう少し年会費が安かったら今後も持ち続けたかったです。ただ、ゴールドメダリオン自体の特典が改悪されて、このカードの年会費に見合った特典は受けられなくなったと判断しました。

アメックスは電話サポートがとても親切でよかったのですが、国内・海外でキャッシングができないなどサービスのレベルは低く、高い年会費を払うほどの価値はなかったと思います。アメックスにステータスがあると思っている人もいるようですが、そういうのはただの妄想wでしょうね。

カードを解約すると最終回の支払い明細は郵送で送られてきました。アメックスのサイトにログインしても明細は見られなくなっているので、これはありがたいです。

アメックスに限ったことではないですが、カードを解約する前にダウンロードできる明細はすべてダウンロードしておいた方がいいでしょう。こういうものは海外旅行傷害保険を使うときの購入の証拠として使えるなどいざというときに役立ちます。

最近のアメックスのキャンペーンで、ビックカメラとYahoo!ショッピングの利用でキャッシュバックが受けられるものがありましたが、これは解約直前の利用だったのに両方とも適用になっていました。このあたりはアメックスの誠実さを感じさせるものがありました。

しかし、デルタ航空のスカイマイルには最後の利用分のマイルは加算されませんでした。カードを解約した時点で、それ以降マイルは貯まらないようです。このカードの解約直前の利用は止めた方がいいです。

デルタ航空のサイトにログインすると、2015年7月22日現在でまだステータスはゴールドメダリオンになっています。ゴールドメダリオンのカードに書かれている有効期限は2016年1月なので、もしかするとまだまだ有効期間が続くのかもしれません。カードを解約したときにこれらのカードは破棄して下さいと言われましたが、しばらくは持っていた方がいいかもしれないですね。

2015年7月21日火曜日

祝・JALの「QuiC×ローソンキャンペーン」が始まっていた

2015年3月31日で7年間続いたJALの「QuiC×マクドナルドキャンペーン」が終わってしまいました。マクドナルドの経営が危機的な状況なので止めたのだろうと思われます。しかし、こんなときこそ、キャンペーンを続けて暗い雰囲気のマクドナルドを盛り上げていかなければならないのに、社長がバカな会社というのは何をやってもだめだなと思うばかりです。

2015年7月1日よりマクドナルドに代わってローソンによる「QuiC×ローソンキャンペーン」が始まっています。たいしたものはもらえませんが、こういうのがあるだけでもJALの飛行機に乗るのが楽しくなります。ただ、ちょっとだけグレードの高い「当たり商品」がないのは寂しいです。そういうのがあるのとないのでは楽しさが全然違います。


このキャンペーンの対象となるためには「当日空港で国内線にてタッチ&ゴーをご利用」が条件なのですが、対象外の運賃などもあるので、詳しくは「JALタッチ&ゴーサービス お取り扱い詳細およびご注意事項(個人運賃・JMB国内線特典のお客さま)」と「JALタッチ&ゴーサービス お取り扱い詳細およびご注意事項(パッケージツアーのお客さま)」をご参照下さい。

2015年7月20日月曜日

せま割20はお得ではない!マネースクウェア・ジャパンのトラリピの手数料を計算してみた

マネースクウェア・ジャパンのトラリピ(USD/JPY)で昨年小銭を稼いだのに気をよくして、今年はトルコリラ(TRY/JPY)でトラリピを実践中です。トラリピの仕組みはこちらを見て下さい。


2015年1月22日から50万円でスタートしていて、1トルコリラが50.00円の時から0.25円刻みで1,000通貨ずつ買い下がっています。せま割20を適用させるために値幅は0.20円としています。


2015年7月15日の成績は、現金残高が541,004円で、含み損が22,410円あり、時価残高が521,454円となっています。これからどうなるのかわかりませんが、今のところ2万円ちょっとのプラスです。一時含み損が大きくなってどうなることかとドキドキしていましたが、最悪の時期はなんとか乗り切ることができました。


FXで損ばかりしている人でもトラリピなら放置するだけなので利益を出せると思います。ただ、マネースクウェア・ジャパンはトラリピの特許を持っていることをいいことに、今どきありえないような法外な手数料を取っています。トルコリラ以外の通貨ならトラリピと類似した他社のシステムでやった方がいいです。トルコリラならマネースクウェア・ジャパンしか選択肢はありません。

トルコリラのトラリピでどれだけの手数料をマネースクウェア・ジャパンに払っているのかを計算してみましょう。私のトルコリラのトラリピは1,000通貨で利益幅が0.20円なので、ポジションが決済されるたびに200円の利益が入ってきます。しかし、片道1ポイント(往復2ポイント)の手数料がかかっているので、実際には220円の利益が入るべきところ、往復20円をマネースクウェア・ジャパンに手数料として払っていることになります。

実は手数料はこれだけではありません。トルコリラはスプレッドが広く、例えば売りが46.72、買いが46.80などとなっていて、スプレッドの8ポイントも手数料となっていると考えられます。つまり、200+20+80=300円の利益から20+80=100円を手数料としてマネースクウェア・ジャパンに抜かれていることになるのです。利益の33.3%は手数料になるということです。

せま割20は一見お得そうに見えますが、実はそうとは言えません。例えば、上記の設定で利益幅だけを0.50円にするとせま割は適用されなくなりますが、決済時に得られる500円の利益に対して手数料は100+80=180円です。手数料の割合は26.5%となります。

また、上記の設定で10,000通貨で利益幅を0.50円にすると、決済時に得られる5,000円の利益に対して手数料は600+800=1,400円になります。手数料の割合は21.9%となります。

マネースクウェア・ジャパンのトルコリラのスワップ金利は1万通貨当たり他社よりも30円以上安いので、その分も手数料と言えなくもないでしょうね。

マネースクウェア・ジャパンはどれだけ手数料がかかっているかを実に巧妙に見えにくくしていますが、実際には顧客の利益をリスクもなしにがっぽり吸い上げているわけで、こんなに美味しい商売もないだろうなと思っています。こんな法外な手数料を払いたくないなら、アイネット証券のループイフダンや外為オンラインのiサイクル注文やサイクル注文を使うべきでしょう。

ただ、マネースクウェア・ジャパンは外為オンラインを特許権の侵害で以下のように訴えており、この決着がつくまでは外為オンラインは使いにくいです。もし、マネースクウェア・ジャパンが裁判で負ければ日本のFX業界に大きな変化が訪れるはずで、多くの投資家がそれを望んでいるのではないかと思っています。

当社特許権に基づく差止請求訴訟の提起について

(1)本訴訟に至った経緯及び概要
 今般、当社は外為オンラインが2014年10月にサービス提供を開始した「サイクル注文」及び「iサイクル注文」が、当社の保有する特許権(特許第5525082号及び特許第5650776号)を侵害していると考え、その差止めを求める訴えを提起いたしました。

(2)訴訟の提起日及び裁判所
 訴訟の提起日:2015年2月19日訴訟を提起した裁判所:東京地方裁判所

(3)本訴訟の相手方
 株式会社外為オンライン(東京都千代田区代表取締役:古作篤)

(4)本訴訟の内容
 外為オンラインに対する主な請求内容は、以下の通りです。
 ・当社特許権に基づく「サイクル注文」及び「iサイクル注文」のサービス提供停止

(5)今後の見通し
 本訴訟の進捗に応じて必要な開示情報が発生した場合には、速やかに開示いたします。
 尚、本訴訟が当社の連結業績に及ぼす影響は現時点では軽微であると考えます。
 当社は、知的財産権を重要な経営資源の一つであると考え、平素よりその権利の取得及びその適正な活用を図っております。
 引き続き、当社は、保有する知的財産権を侵害すると考えられる類似サービス・プログラムに対しては、一切の法的措置を含め、断固たる対応を採っていく所存です。

2015年7月19日日曜日

暮らすように旅をしよう!Airbnbで宿を予約してみた

私たちが海外旅行をするときにはふつうはホテルに泊まりますが、個人所有の宿泊スペースに泊まることも一般的になってきました。世界中にあるそのような宿泊施設が登録されているサイトがAirbnb(エアービアンドビー)です。風車小屋やお城といった個性的なところに泊まれたりもするので、最近日本でも大きな話題になっています。


Airbnbでは個人の家の一部屋や空き家やマンションといった使われていないスペースが旅行者(ゲスト)に貸し出されています。Airbnbを見ると、そのような物件が世界中でたくさん登録されており、下手なホテル予約サイトよりも充実しているのではないかと思われるほどです。


私も近々マニラの投資用コンドミニアムをAirbnbで予約して、数日間滞在してみることにしました。そこはフィリピンのお金持ちが投資用に購入したと思われる物件で、モール・オブ・アジアの目の前という素晴らしい場所にあります。大きなプール付きなので、外出しなくても楽しい時間を過ごせそうです。とりあえず、今はまだ予約してみただけなので、実際に泊まったらどうだったかは後日ご報告したいと思います。


さて、人気のAirbnbですが、これを使うのはホテルの予約サイトほどには簡単ではなかったです。簡単だと書いてあるサイトもたくさんありますが、Airbnbでは空室があればクリックすれば泊まれるというわけではなく、こちらが怪しい雰囲気を出しているとホストに断られることもあります。

ホストに信用してもらうためには自分のプロフィールを英語でしっかり書き込んでおかなければならないし、自分の顔写真のアップロードなども必要になります。Airbnbのアカウント認証プロセスではパスポートの画像を送ったりSNSのアカウントを登録したりしなければなりません。予約が成立した後もカギの受け取り方法など様々なやりとりを英語でしなければならないので、英語のコミュニケーションができなければAirbnbを使うのは難しいでしょう。

Airbnbはお得なクーポンを配付しているので、最初はこういうのをうまく利用した方がいいと思います。Airbnbと湘南T-SITEのコラボサイトで配布されているクーポンは15,000円以上の予約(Airbnbの手数料および清掃料金は除く)1件につき10,000円割引きになり、日本時間の2015年9月30日11:59PMまでに予約を完了する必要があります。15,000円以上の予約というのは5,000円の部屋に3連泊でもいいです。クーポンの使い方は送られてきたクーポンコードを決済画面の所定の場所に入力するだけです。

Airbnbで私が興味を持っているのは宿泊する側(ゲスト)よりもむしろ宿泊スペースを提供する側(ホスト)になることです。これによって将来定職につかなくてもぎりぎりの生活をするだけの収入くらいは稼げるかもしれません。

しかし、日本では個人の宿泊スペースを提供する行為は旅館業法など既存の法令に抵触する可能性があるそうです。日本の法令が時代についていっていないのだから、法令の方を変えるべきだと思っています。法改正までしなくても法の解釈を変えるだけでもいいはずです。憲法9条がありながら自衛隊という強大な戦力を持つことができるのだから、法令なんてぶっちゃけ解釈次第ということです。

Airbnbに対してはホテルや旅館の激しい抵抗もあるようですが、新しいことを始めようとすると既得権を持っている抵抗勢力の妨害に遭うのは世の常で、そういうのを打ち破っていかない限り社会の進歩はありません。これからもAirbnbを利用することでAirbnbを応援していきたいと思っています。

2015年7月18日土曜日

明治エッセルスーパーカップのクッキーバニラが神味

この前の飲み屋の締めのデザートで出てきた抹茶アイスクリームを一口食べて明治エッセルスーパーカップだとわかりました。高級ホテルのレストランとかでも使われているのではないかと思っています。

明治エッセルスーパーカップの新製品クッキーバニラがおいしいです。容器に「NEW」と書かれていますが、毎年この時期になると期間限定で発売されているようです。ものすごく美味しいのでぜひとも食べてみて下さい。


これが出た代わりに発売されたばかりのブルーベリーヨーグルト味が消えてしまったようです。味はいまいちだったので、売れなかったのかもしれないですね。

さて、明治エッセルスーパーカップを買うと、オリジナル3Dフィギュア作製チケットやコードレスハンディクリーナーが当たる「明治エッセルスーパーカップ おいしさ進化キャンペーン」が実施中です。容器の内蓋についているQRコードを20枚集めて専用ハガキで応募することになっています。




私はこういう○○名様に当たるというようなものには応募しない主義なのですが、20個は確実に食べるだろうし当たる可能性も高そうな気がするので、応募してみようかなと思っています。ただ、専用応募ハガキをダウンロードしないといけなかったり、QRコードをせっせとはさみで切り取って貼り付けなければならなかったりとかなり面倒くさいです。

52円切手もハガキに貼らなければならず、外れたら52円の損になります。インターネットが使える時代に、こんなアナログな方法でしか応募できないのは、なんとかならないのでしょうかね?

追記1 専用応募ハガキの切手貼付欄がとても狭く、切手を1枚貼ることしか想定されていません。しかし、今は50円切手と2円切手を貼りたい人も多くいるはずです。どうしてこんなアホな設計にしたのだろうかと思いました。

追記2 応募に必要なQRコードがヤフオクで結構な高値で取引されています。当たるかどうかわからないものに切手代のリスクを負って応募するよりも、ここで売ってしまった方がお得ではないかと思いました。

2015年7月17日金曜日

2015年のエクスペディアのクーポン情報

夏から秋の海外旅行のホテル予約はお済みでしょうか?ホテルを選ぶならお得なホテルを早い時期に押さえておいた方がいいと思います。ホテル予約サイトは日本ではエクスペディアAgodaが二強で、Hotels.comBooking.comがそれを追っています。アップルワールドAirbnbも要注目だと思っています。

さて、エクスペディアを予約するときは、これまでアメックスを持っていたので、アメックスの8%割引を使っていました。アメックスを解約してしまった今ではこの割引は使えないはずですが、カード番号の先頭6桁を入力すればクーポンコードが出てくる仕組みなので、今でも出そうと思えば簡単に出せてしまいます。そういったクーポンコードの利用をはじく仕組みがエクスペディアに組み込まれているとは思えないんですけどね。これまでもクーポン適用後に別のクレジットカードで決済できていました。


アメックス以外にもJCBカードマスターカードが8%割引を提供しています。アメックスとJCBカードは2016年1月15日の予約まで、マスターカードは2015年12月31日の予約までとなっています。



これらのクレジットカードをお持ちでない人は日経カレッジカフェに登録すれば簡単に8%割引のクーポンが使えます。「学生会員登録キャンペーン!」と書かれていますが、日経カレッジの学生という意味なのか、リアルに大学生でなくても問題なく登録できます。このクーポンの予約期限は2015年8月31日ま で、旅行期限は2015年12月31日までとなっています。このクーポンは一度しか利用できません。


エクスペディアはクーポンを使って予約しないと大損なのですが、一部のホテルではクーポンが使えないので注意が必要です。現地払いのホテルにもクーポンは使えません。

エクスペディアなどの予約サイトを使うときのコツに、キャンセル料無料のホテルを早い時期に押さえておいて、直前にそれをキャンセルして、キャンセル料が戻って来ない料金プランやホテルにチェンジしてしまうというのがあります。キャンセル料が戻ってこない料金プランやホテルはキャンセル料無料のものよりも安いので、そうした方がお得になることがあります。安い部屋がもう残っていないときは、最初に押さえておいたホテルに泊まればいいだけです。

2015年7月16日木曜日

Yahoo!プレミアム会員を止める止める詐欺で3,000ポイントもらえます

Amazonのプライム会員やYahoo!プレミアム会員を年会費を払ってまで続けたいとは思いません。プライム会員は得られるものがほとんどないし、Yahoo!プレミアム会員はヤフオク!で出品していない限り年会費に見合うような恩恵はないと思います。

入会キャンペーンの1,234ポイントももらったし、Yahoo!プレミアム会員はそろそろ退会しようと手続きを進めていたら、最後の最後で下のような画面が出て引き留められました。


これがどういうものなのかと言えば、2015年8月31日までにYahoo!ショッピングまたはLOHACOで3,000円を使えば3,000ポイントがもらえるというものです。そういうわけで、Yahoo!プレミアム会員を解約するのはいただけるものをいただいてからにしようと思いました。

2015年7月15日水曜日

セブパシフィック航空の運賃の決済は円建てですべきか?ペソ建てですべきか?

セブパシフィック航空のフライトをインターネットで予約して決済するときに下のような画面が出て円建てかペソ建かを選ぶことができます。ここでペソ建てにすればクレジットカード会社が円換算レートに上乗せして手数料を取るだろうし、円建てにすればセブパシフィック航空か決済を行う銀行が手数料を取ることになるはずです。


クレジットカード会社に規定の手数料を取られたとしても「MileagePlus MUFGカード ゴールドプレステージ Visa」のような「海外でのショッピング100円につき3.0マイル」貯まるようなカードなら十分元が取れてしまいます。円建てにすることでいくらになるのかわからない手数料を取られるのは気持ちが悪いので、ここはペソ建てにしておきました。

後日カードの明細を見てみたところ、8,402.89ペソの支払いに対して23,179円の請求が来ていました。WEBサイトでの決済時に円建てを選んでいたら24,104円だったことを考えると、925円得をした(損をせずにすんだ)ことになります。

海外のショッピングなどでクレジットカードを使うと現地通貨建てにするか円建てにするか尋ねられることがありますが、たいていの場合はこのケースのように現地通貨建てを選んだ方がいいようです。

ただ、円建てを選ぶことに全くメリットがないわけではありません。円建てを選べばその場で為替レートが確定するので、その後為替レートが急変して損をするリスクを回避することができます。それでも、為替レートが急変して大きく動くことはまれなので、為替相場が大荒れでない限りは現地通貨建てを選んだ方がいいと思っています。

2015年7月14日火曜日

Amazonのプライムデーがとても楽しみです

Amazonを多用している人はご存じだと思いますが、明日(2015年7月15日)はAmazonのプライムデーで、プライム会員限定のセールが実施されます。Amazonのサイトには以下のような説明があります。

prime day(プライムデー)は、世界中のAmazonプライム会員のための1日限定セールイベントです。

7月15日(水曜日)、プライム会員は、家電・カメラ、デジタル機器、時計、バッグ、アクセサリー、おもちゃ、家具、コスメ、食料品、DVDなどの人気の商品のほか、Amazon.co.jpでしか入手できないスペシャルな商品をお買得な価格でお求めいただけます。
 

エルメス、シャネル、ルイ・ヴィトンなどの高級ブランドバッグや化粧品、ジャニーズの人気タイトル、さらにはフランクミュラー、ウブロ、オメガなどの高級時計まで限定特別価格で販売致します。

このセールがどれほどのものなのかわかりませんが、これだけ大きく宣伝しているのだから、相当すごいのではないかと期待しています。


とはいえ、もちろん私はAmazonのプライム会員ではありません。「お急ぎ便が無料」とか「お届け日時指定便が無料」といった特典がありますが、こういうのを年会費3,900円(税込)まで払ってまで欲しいとは思ってないです。

Amazonはただでさえ発送は早いしコンビニ受け取りはできるしで、もう十分満足しているので、これ以上のサービスはいらないと思っています。高額な年会費を払ってまでプライム会員になる理由がわからないのですが、プライム会員は1ヶ月間の無料体験ができることになっています。「【Amazonプライム会員限定】Amazonアプリにサインインすると、ポイント1,000円分プレゼント」というキャンペーン(2015年7月15日まで)も実施されています。

そこで先日私もプライム会員になってみました。もちろん、プライムデーを体験してみたいというのがその理由で、プライムデーが終わったら年会費を請求される前に止めるつもりです。プライムデーがとても楽しみです。

追記 セールのタイムスケジュールと注目の商品が発表になっていますが、たったこれだけ?と思ってしまいました。これはあくまで注目商品なので、セール商品はこの100倍くらいはあると期待したいです。


追記2 あれだけ大きく宣伝しておいてこれですか?と見事に期待を裏切られました。Panasonicの電子レンジを買ってしまいましたが、もうこれ以上は買わないです。時々エラー画面も出ていましたが、Amazonのサーバーの強さには感動しました。さすがとしか言えません。

追記3 商品によってはこんなものもあったようです。みんな激おこですw


追記4 夜が明けて以降、Amazonも反省したのか、セール商品の割引率がかなり高くなっています。しかし、そういうお得な商品は瞬殺で消えてしまいますね。1秒後には100個売り切れているという感じです。とても買えそうな雰囲気ではありません。

追記5 「対象となる5,000円以上のAmazonギフト券購入で500ポイント。プレゼントとして贈り、受取人のアカウントにギフト券が登録されたら、さらに500ポイント。」というキャンペーンが行われています。2015年7月15日限定です。

追記6 「Amazon.co.jp: prime day限定 人気のKindle本を1冊プレゼント!」が行われています。選択肢は10冊しかありませんが。こちらも2015年7月15日限定です。

追記7 お得なセール商品は1秒でなくなるので全く買えそうにない雰囲気です。たいして割引率の高くない、それほどお得でもない商品までもが一瞬でなくなっています。何でもいいから意地になって買おうとしている人が多いのではないでしょうか?(笑)

追記8 本当に商品があったのか、本当に売ったのかという疑惑が残ったのは残念だったと思います。このセールはリンクが間違っているとか時間になっても販売が始まらなかったとかいろいろ不具合が多かったのは確かです。

2015年7月13日月曜日

「<WAONサービスアプリ限定>タッチ5回で10WAONポイントプレゼント!」が終了

毎週土日にWAONカードをイオンの店頭にあるハッピーゲートにタッチすると2WAONポイントもらえる「毎週土日はタッチでWAONポイントプレゼント!」キャンペーンが続いています。WAONカードは4枚あるので、土日に行ったときには4枚タッチしているのですが、これが結構たいへんなのです。

自分がタッチしているときにレシートが紙切れになるとけたたましいサイレンがなって、非常に気まずい思いをします。4枚のWAONカードをタッチしている間に後ろに人が並ぶとたいへんなプレッシャーがかかり嫌な思いをします。


このキャンペーンに加えて「<WAONサービスアプリ限定>タッチ5回で10WAONポイントプレゼント!」が始まってから、ますます熱心にハッピーゲートにタッチしていました。こんな努力をしてももらえるポイントは高が知れていることなど十分にわかっているのに、なんとなく惰性で続けていました。このキャンペーンがついに2015年7月末で終了になるのですが、実入りの少ないキャンペーンだったので終了になることをむしろ喜んでいます。


しかし、このキャンペーンが終了するとスマホの「WAONサービスアプリ」の存在価値はほとんどなくなってしまいますね。いっそのこと店頭のハッピーゲートも撤去して、「WAONサービスアプリ」も廃止したらいいのにと思っています。意味のなくなったサービスは速やかに整理して、すっきりした方がいいはずです。

2015年7月12日日曜日

ドコモが月々サポートをこっそり改悪していた

NTTドコモは昨年新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」に移行しないXiプラン利用者が実質的に月々サポートを受けられなくなる改悪を実行しました。携帯電話の通話機能はほとんど使わない私には新料金プランは意味をなさないので、今ではFOMA料金プラン「タイプSS バリュー」を使っています。


これだと「ファミ割MAX50」や「ひとりでも割MAX50」を使うことで、毎月の維持費は税抜934円に抑えることができます。しかも、海外でも使える無料通信分が1,000円分ついてきて実質0円というというお得ぶりです。これでSMSも使えるのでLINEの年齢認証などにも支障はありません。データ通信は別端末になってしまいますが、MVNOを使えば非常に安上がりです。

FOMA料金プラン「タイプSS バリュー」がどれだけ安いかはこちらをご覧下さい。


さて、2015年7月1日にドコモが月々サポートを再びこっそり改悪していて、以下のような注意書きが加わっています。

2014年9月以降に発売された機種を過去6か月以内に「機種購入手続きがなされている回線」、「XiからFOMAへの契約変更がなされている回線」、「お持ち込みになった機種でドコモを新規契約されている回線」で購入の場合、本割引の対象外です。

過去6か月以内に「XiからFOMAへの契約変更がなされている回線」という条件が加わったのは、私と同じようなことをしてドコモ回線の維持費を実質0円にしている人がたくさんいるからでしょう。

これよりも多くの人に影響があるのは過去6か月以内に「機種購入手続きがなされている回線」の方でしょう。転売などドコモにとって迷惑な機種購入ではなく、事故、盗難、紛失などによるやむを得ない機種購入に対しても月々サポートが適用されなくなってしまいます。こういう事態になってしまった人はMNPでドコモを出て行くしかないでしょうね。

2015年7月11日土曜日

いつまで続く?カタール航空週末セール

カタール航空が今週も「 【ヨーロッパ34都市】 3日間限定!ウィークエンド・セール」を実施中です。だんだん空席が減っているようですが、まだまだ十分残っているので、日を選べば最安運賃でヨーロッパに行くことも可能です。

名古屋、福岡、沖縄出発なら国内線の追加運賃が不要、その他の主要都市からも往復100ドルの追加運賃で国内線を付加することができるので、地方都市在住者にもたいへんお得になっています。


今回のセールは販売期間が2015年7月10日(金)~7月12日(日)、旅行期間が2015年9月1日~12月21日となっています。私はこの時期のフライトをすでに予約してしまっているので、カタール航空のセールでヨーロッパに行くことができず、たいへん悔しい思いをしています。航空券はあまり早くから買わずにセールが行われるのを待った方がよさそうです。

ところで、なぜカタール航空がこのような採算度外視とも言えるセールをやっているのか考えてみたのですが、エミレーツやエティハドとの競争が激しくなっていることに加えて、イスラム国のおかげで中東経由のフライトを避けようとする人が増えているからだろうと思っています。

カタール航空が日本から撤退というニュースが一時流れていましたが、こんな投げ売りが続くようなら、それが現実になるのではないかと心配になってしまいます。

吉野家の牛丼は高い!今牛丼を食べるなら松屋が最強だと思う件

2014年12月の値上げで吉野家の牛丼は法外に高いと思うようになりました。この値上げ以降私は吉野家にはほとんど行っていません。

牛肉価格の高騰や円安により吉野家だけでなく、松屋とすき家も牛丼を値上げしています。すき家の牛丼はまずいので私は食べないのですが、松屋の牛めしにはみそ汁がついているので、十分お得感があります。味も吉野家ほどおいしくはありませんが、決して悪いというほどではありません。

松屋の関東1都6県のお店では、並盛が税込380円の「プレミアム牛めし」が販売されています。これは吉野家と同じ価格で高いです。しかし、それ以外の松屋では今でも並盛が税込290円でみそ汁までついた格安の牛めしを食べることができます。

残念なことに島根県には松屋がないのですが、1年に何度か利用する関西空港のエアロプラザには松屋があり、牛めしの並盛を市中と同じ税込290円で食べることができます。この前も飛行機に乗る前に、久しぶりの松屋で牛めしを食べて、そのおいしさにちょっと感動してしまいました。


島根県にも松屋が来てくれないかなと切実に願っています。松屋がない地域は島根県だけでなく、西日本を中心にまだまだたくさんあるようですが、ぜひとも次は島根県に来て欲しいと思っています。もう吉野家はなくなってもいいです(笑)。

2015年7月10日金曜日

エアアジアX利用者は要チェック!関西空港に深夜に到着したときの交通機関

関西空港のベンチで夜を明かす旅行客が増えているそうです。私も関西空港で野宿したことがあるのですが、もう二度と経験したくないと思うほどつらかったです。よほど神経の図太い人でなければ、あんなところでは寝られないと思っていいでしょう。

それでも多くの人が関西空港で夜を明かしている理由としてよくあげられているのが深夜の交通機関がないことです。しかし、もし関西空港にある唯一のホテルである「ホテル日航関西空港」の宿泊費が安かったら、ここに泊まるのがいちばん便利なので誰もがそうするのではないでしょうか?


「ホテル日航関西空港」は私のような貧乏人にはとても泊まれるところではありませんが、ネットカフェのような有料の就寝スペースならば関西空港内にあります。KIXエアポートラウンジやリフレッシュスクエアはどちらもKIX-ITMカードがあれば50%オフで使うことができます。

さて、関西空港にバジェットホテルができることは当分望めそうにないので、クアラルンプールから22:25に到着するエアアジアXのD7534便、バンコクから22:40に到着するタイ・エアアジアXのXJ610便で到着したときの交通機関について調べてみました。

この2便は大阪市内への交通機関を考えたときにぎりぎりの時間なので、後方の座席を選んだり荷物を預けていたりすると最終列車に乗り遅れてしまう危険が高くなります。

関西空港を出る最終列車ですが、JRは関空快速天王寺行きが23:32に出ます。その後は23:43の日根野行きです。日根野から大阪方面への接続はありません。南海は23:29になんば行き空港急行、23:40になんば行き普通が出て、それ以降の列車はありません。鉄道はあまり頼りにならないですね。

関西空港の深夜の交通機関として比較的充実しているのはバスです。大阪駅前(新阪急ホテル、ハービス大阪)へ行くリムジンバスが2015年7月1日より24時間運行を始めています。関西空港を23:10、0:00、1:00、2:00、3:00、4:00、5:00に出るバスがあるので、エアアジアXやタイ・エアアジアX便の到着がどんなに遅くなっても大阪駅前までは行くことができます。南海なんば駅へは0:30に出るバスが最終です。


意外な穴場と言えるのは、南海バスの泉佐野駅前行き深夜バスです。関西空港を0:00、0:50、1:50、2:50、3:50に出て、りんくうタウン(ワシントンホテル)を経由して泉佐野駅まで(最終バスは泉佐野駅前経由で日根野駅まで)行くことができます。りんくうタウンや泉佐野駅周辺のホテルへは飛行機が遅れても確実に行けるので、このあたりのホテルを予約しておくと安心です。