2014年7月28日月曜日

祝・カザフスタンがビザ免除

カザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタンといった中央アジアの国々を訪れるのが長年の夢です。しかし、これらの国々はすべてビザが必要なので、短期旅行しかできないサラリーマンには訪れるのは困難でした。

2014年7月15日から2015年7月15日までカザフスタンが日本人観光客のビザ免除を実施するというニュースが流れていました。日本のみならずアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、マレーシア、UAE、韓国に対してもビザ免除を実施するそうです。

これはカザフスタンが観光客と投資を呼び込むために一方的に実施するもので、カザフスタンの人々が日本を訪れる際には引き続きビザが必要になります。

この機会を利用して少なくともカザフスタンには行っておきたいと思っています。来年のGWに2~3週間行けないかなと思案中です。旅程が決まったら、またこのブログで紹介したいと思っています。


カザフスタンのようなスタンがつく国はペルシア文化の影響の強い地域で興味深いところが多いのですが(キルギスも昔はキルギスタンでした)、アフガニスタン、パキスタンは悪い人たちに誘拐されそうなので、しばらくは行けそうにないなと思っています。最近の治安はどうなんでしょうね?

2014年7月26日土曜日

関西国際空港連絡橋の加算運賃

関西空港から南海電鉄の急行で泉佐野まで乗りました。ホテルが関空泉佐野ファーストホテルだったのですが、空港からホテルへは無料の送迎バスが出ていないので仕方なく列車に乗ることにしました。


SMART ICOCAを使ったのですが、泉佐野駅の改札口で表示された運賃に驚きました。なんと490円です。空港連絡橋を通る鉄道の運賃には橋の通行料が加算されていて、加算運賃は南海では230円です。ちなみに、JRだと関西空港から日根野まで460円で、そのうち220円が加算運賃です。


今までいつも関西空港から南海難波まで乗っていたのであまり気になっていなかったのですが、近くだとずいぶん高く感じますね。

なんとか安く空港連絡橋を渡る方法はないものでしょうか?昼間の時間帯には関西空港とりんくうプレミアム・アウトレットを結ぶシャトルバスが片道100円なので、それを使うという方法が考えられます。りんくうプレミアム・アウトレットからりんくうタウン駅まで徒歩6分です。

所要時間を考えるとあまり意味があるとは思えませんが、時間に余裕があるときやりんくうプレミアム・アウトレットをお散歩したいときにはいいかもしれません。

Amazonギフト券の有効期限の延長

クレジットカードのキャンペーンで一定金額を使う必要があるのに欲しい物がないようなときはAmazonギフト券を買っておくのが常套手段です。

Amazonギフト券には有効期限があるのですが、カスタマーサービスに連絡すれば延長してもらえる、期限を過ぎて失効してからでも延長してもらえたという情報がネットにはたくさんあるので安心していました。

そこで、有効期限が切れる1ヶ月くらい前にAmazonギフト券の延長をお願いしてみたら下のような返事が返ってきました。

吉村様

Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。

このたびは当サイトのご利用につきまして、ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

大変申し訳ございませんが、Amazonギフト券の有効期限を延長することはできません。

8月26日までご利用いただけますので、お手数ですが、期限内までにご利用いただきますようお願いいたします。

このたびの件につきましては、お客様のご要望にお応えすることができませんことを重ねてお詫び申し上げます。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

Amazon.co.jp カスタマーサービス ××


Amazonギフト券には有効期限があるわけだから、それを守らないといけないのは当然のことです。しかし、一部の人には有効期限の延長をしているのに、そうしてもらえない人もいるというのは不公平だと思いました。そこで、Amazonのカスタマーサービスに電話してみることにしました。


電話は札幌(011)からかかってきました。Amazonは札幌にコールセンターがあるようです。最初は説明があやふやだったのですが、この件について調べてから折り返し電話をしてくれるとのことでした。

その結果、有効期限前の延長については受け付けていない(過去に受け付けているのは何かよほどの理由があったのではないか)ということでした。もし有効期限前に使い切れずに失効してしまった場合は相談して欲しいとのことでした。その場合は延長してもらえるようです。

私が今回の件を通して思ったことは、Amazonギフト券(Eメールタイプ)の有効期限が1年というのはギフト券にしては短すぎるということです。有効期限の延長などしなくてもいいから、最初から有効期限を3年くらいにしてくれればいいのにと思わずにはいられません。

Amazonのカスタマーサービスの対応はかなりよかったということを最後に付け加えておきます。

2014年7月25日金曜日

インドネシアビザが値上げ

インドネシアでまだ行ったことのないスラウェシ島やロンボク島へ行ってみたいと思っているのですが、2014年7月3日よりインドネシアのアライバルビザ(空港到着時に取得できるビザ)の料金が突然25ドルから35ドルに値上げされました。


インドネシア(バリ島含む)へ行かれる方は35ドル分のUSドル紙幣をお釣りのないように持って行きましょう。ただし、1ドル紙幣は断られることがあるので注意して下さい。インドネシアの空港職員には賄賂を要求する人間のクズがいっぱいいるので、無事に入国するまでは難癖をつけられる隙を与えないようにしたいです。

さて、アジアのほとんどの国で日本人はビザを免除されているのに、どうしてインドネシアはビザが必要なのかと疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?

実はインドネシアでもかつては日本人観光客はビザを免除されていたのですが、インドネシアの財政難により収入源を増やしたいということで、日本人観光客に対してもビザが導入されました。要するにインドネシアはビザでお金を稼ごうとしたのです。

そんなことをしたら日本人観光客が減ってインドネシアの観光産業が打撃を受けるという声も当時もちろんありました。しかし、本来ビザというのは国と国の間の相互免除が原則です。インドネシア人が日本へ行くときにはビザを要求されるのに、日本人がインドネシアへ来るときはビザがいらないのは不公平という意見に押されてしまいました。

ビザは相互免除が原則なのに、例えば日本人が中国やフィリピンへ行くのにはビザがいらないのに、中国人やフィリピン人が日本へ来るのにはビザが必要です。それはなぜかと言うと、中国やフィリピンが一方的にビザなしで入国できるという最大級の特権を日本人に対して与えてくれているからです。

もちろん、自国の経済のためにも多くの日本人観光客に来てもらいたいという意図がビザ免除の根底にあります。実際に日本のような経済力のある国は世界中ほとんどの国でビザ免除の特権が与えられています。本当にありがたいことですね。

2014年7月24日木曜日

今、マレーシア航空に乗るべきではない二つの理由

マレーシア航空がヨーロッパ行きのビジネスクラス運賃を投げ売り中という記事を以前書いていました。私もこの秋にこれでヨーロッパへ行こうかなと考えていました。

ところが、東ウクライナ上空で親露派にマレーシア航空機が撃墜されるという事件が起きて衝撃を受けています。地対空ミサイルが高度1万メートルの上空を飛行する航空機をいとも簡単に打ち落とせるなんて、実は航空業界の関係者ですら知らなかったのでしょうね。ゆえに、東ウクライナ上空をこの高度で飛行することに禁止措置が取られていなかったものと考えられます。

マレーシア航空機が今年3月にインド洋で行方不明になった事故に関しては私はたいして気にはせず、航空券が安い今がチャンスくらいに思っていたのですが、今はマレーシア航空は当分利用しないという気持ちになっています。

「二度あることは三度ある」という諺を誰もがご存じだと思います。数学的な人は独立事象がどうとか言い出しそうですが、現実には一度なら偶然と言えても、二度も起こるということは何か起こるべき原因があるのではないかと考えることは妥当だと思います。

立て続けに二度も重大事故を起こしたのだからマレーシア航空が会社として問題を抱えているのではないかと推測することに根拠がないとは言えません。

もう一つ考えるべきことは、今はマレーシア航空の社員が明らかに動揺しているということです。人間の心が揺れ動いているときは平時は起こらないヒューマンエラーが起こりうると考えてもよいのではないでしょうか?こんなときはマレーシア航空には近寄らない方がいいです。どんなに安い運賃が出ていたとしても。

旅行代理店レックスロードが営業停止

レックスロードという旅行代理店が突然営業を停止して、約500人の客が代金を支払った海外旅行の航空券を受け取れないというトラブルが発生しているようです。こういう事件は毎年のようにニュースになっていますね。


レックスロードという会社はエイビーロードに掲載されている会社だったので、多くの人が信頼してしまったようで、エイビーロードの道義的責任も問われることになると思います。ちなみに、エイビーロードは以下のようなポリシーを掲げています

エイビーロードで掲載されている旅行会社は、その信頼度につき、専門の部署が当社所定の基準にもとづいて審査しています。

旅行会社が初めてエイビーロードへの掲載を希望する場合、当社はその会社の旅行業登録を確かめ、当社所定の資料を提出してもらうなどして、経営状態の確認に努めています。また、審査を経て、エイビーロードに掲載した後であっても、その旅行会社に関する重大な経営不安情報が入れば真偽を確認し、場合によってはその会社の情報掲載を停止することもあります。

エイビーロードに掲載されている旅行会社の情報は、当社による信用審査を経た会社のものだけであり、ユーザーの皆様が安心して旅行の申し込みができるよう、最大限の努力をしています。


個々の旅行会社の経営状態を外部から把握するのはほとんど無理なのに、よくもこんな脳天気なことを書いているなと思いました。

さて、私たちがこういう被害にあわないようにするための対策ですが、中小の旅行会社を使わないということに尽きると思います。がんばっている中小の旅行会社には申し訳ないですが、私たちもこのような被害を受けないよう自己防衛しないといけないわけで、エイビーロードやトラベルコちゃんに掲載されている見知らぬ旅行会社は使わない方がいいです。

国際線航空券を仕入れる量が多い大手の旅行会社の方が価格交渉力があるので仕入れ価格も低くなります。中小の旅行会社が価格で大手と勝負するのは難しく、激安運賃を出しているようなところは信用できないです。今どき中小の旅行会社で国際線航空券を買う理由はほとんどないとも言えるでしょう。

国際線航空券を買うならJTBやエクスペディアやHISや楽天トラベルといった大手を使うのが王道ですが、どうしても中小の旅行会社を使う場合は、日本旅行業協会の正会員であるかどうかを確かめます。日本旅行業協会の正会員であれば万一旅行会社が破綻したときには以下の制度による弁済業務保証金を受け取ることができます。

弁済業務保証金制度は、旅行業協会の正会員である旅行会社(保証社員と呼びます)と旅行業務に関して取り引きをした消費者がその取引によって生じた債権について、旅行業協会が国に供託した弁済業務保証金から一定の範囲で消費者に弁済する制度です。

レックスロードは日本旅行業協会の正会員ではなく、しかも2013年10月に旅行業の登録が廃止になっていたと報道されています。それなのに「東京都知事登録旅行業第3-4509号」とWEBサイトに掲示していたとのことで、私たちには旅行業者の善し悪しを見分けることも難しいです。こうなると、やはり大手を使うしかないということになるでしょう。

追記 エイビーロードが被害者に返金することをアナウンスしていました。「お詫びの気持ちとしてお支払いいたします」とあり、法的な責任はないが道義的に支払うとの趣旨が強調されています。なんにしても被害者が救済されたのはよかったです。

2014年7月23日水曜日

楽天銀行が再び0.30%の1週間定期預金を開始


楽天銀行が金利0.30%の1週間定期預金を再び(今度はひっそりと)始めたようです。


楽天銀行には突然高金利を撤回した前科があるので完全に信用することはできませんが、また同じことをやるということは前回の件は十分に反省していてある程度の期間続けるのではないかと思っています。

三木谷楽天は油断がならない巧妙な罠が満載の悪徳会社ですが、私たちユーザーがだまされないように賢く利用すればお得なサービスもたくさんありますね。

そういうわけで、104,286円を20口ほど1週間定期預金に入れておきました(さすがに20口は操作に疲れました)。1週間定期預金0.30%というのは強烈な破壊力のある金利です。なんといっても、所得税、住民税、復興特別所得税を払わなくていいのですから。


せっかく東京スター銀行の口座開設をしたのに楽天銀行が0.30%で追随したので無駄になってしまいました。楽天銀行が金利を下げたらさっさと東京スター銀行に資金を移そうと思っています(笑)。

2014年7月22日火曜日

楽Payで金利を払わない方法

クレジットカードの情報が満載のムック本などが毎月のように出ていますが、ネットに転がっている新鮮味のない情報、たいしてお得でもない情報が多いですね。「ポイント、マイルが倍返し!!クレジットカード最強の法則 」(岩田昭男監修)という本の中身のなさに驚いてしまいました。こういう本は買わない方がいいと思います。

MileagePlus MUFGカード ゴールドプレステージ Visa」が数あるクレジットカードの中で本当に最強なんですが、クレジットカード本では常にガン無視されています。このカードは電子マネーのチャージなどでも例外なくマイルが貯まります。唯一の問題はマイレージプラスが最近最強でなくなったことくらいです(笑)。

さて、このカードは国内利用が100円で1マイル、海外利用が100円で1.5マイルなのですが、リボ払いにすると国内利用が100円で2マイル、海外利用が100円で3マイルと2倍になります。でも、リボ払いは手数料がかかるんじゃないか?とか繰り上げ返済は面倒くさいのではないか?と心配している人もいるようです。

このカードの繰り上げ返済はとても簡単です。まず、MUFGカードのサイトにログインして、「ご請求額・ご利用明細照会」ボタンを押します。次に「お支払い方法の変更」ボタンを押します。「リボ払い・登録型リボ「楽Pay」の登録内容・残高照会」ボタンを押します。「臨時加算返済の登録・変更」ボタンを押します。

すると、以下の画面が出るので「臨時加算金額」のところに30万円とか50万円とか70万円といった実際の支払額以上の大きな額を入力しておけば、その月は一括払いで精算されて金利はかかりません。


楽Payというリボ払いの支払い金額も最大10万円まで設定できるので、毎月の支払額が10万円以下ならば上のような手続きをする必要もないです。楽Payの支払い金額を10万円に変更するには、MUFGカードのサイトにログインして、「ご請求額・ご利用明細照会」「お支払い方法の変更」「リボ払い・登録型リボ「楽Pay」の登録内容・残高照会」、そして「登録型リボ「楽Pay」の指定金額変更」で指定金額を選びます。


実際のところ、毎月2倍のマイルを手に入れるのにほとんど手間はかからないし、金利は全く払う必要がありません。こんな素晴らしいカードは人には知られない方がよいのかも。

2014年7月21日月曜日

アルコール洗浄システム、「ダメ。ゼッタイ。」

アルコール洗浄システムが付属したブラウンのシェーバーが人気のようですが、私はこの機種をお勧めしません。


確かに作りは頑丈でアルコール洗浄による清潔感が心地よいのですが、シェーバーとしての基本性能はパナソニックの国産機の方がおそらく高いです。

さらに、アルコール洗浄システムがだめという理由はアルコール洗浄のカートリッジのコストが高いからです。ブラウンを10年近く使ってきたのですが、その間に払ったカートリッジ代を考えるとおそろしくなったので、アルコール洗浄システムは使うのをやめました。

カートリッジを購入する一回一回の出費はたいしたことありませんが、数年使うと本体価格と同じくらいの支出をすることになってしまいます。プリンターのインク・トナー商法に近いものがあるように思われますね。ブラウンのアルコール洗浄システム、「ダメ。ゼッタイ。」です。

ただ、ネットを調べているとブラウンの洗浄液を自作している人たちもたくさんおられるようです。こういうチャレンジ精神は見習いたいですね。ダイソーで洗浄液の互換品を販売してくれないかなと思っています。

2014年7月20日日曜日

ソラチカルートはなぜ遅い?

ポイントサイト→PeX→メトロポイント→ANAマイルというポイント交換ルートを使うにはソラチカカードが必須ですが、ANAのマイルがざくざく貯まるので、そのためだけに持っている人も多いのではないでしょうか?



ソラチカルートを使ったポイント交換は気が遠くなるほど時間がかかることが大問題です。特にPeXからメトロポイントへの交換は最大2ヶ月とされていますが、経験的に本当に2ヶ月かかっています。

ポイント交換にこんなに時間がかかるのは、「毎月15日までにPeXからメトロポイントへ交換すれば翌月11日にメトロポイントに反映される」ということを知らずに、毎月16~17日あたりに交換していたからでした。

メトロポイントからANAのマイルへの交換も時間がかかりますが、PeXからメトロポイントほどではありません。とにかく、PeXからメトロポイントへの交換は毎月15日までに必ず実行すべきです。そうしないと、ポイント移行の完了が1ヶ月遅れてしまいます。

2014年7月19日土曜日

新生銀行の2週間満期預金の最適化

銀行預金の利子には20%の税金がかかっているのは皆様ご存じの通りです。その内訳は所得税15%と住民税5%です。しかし、2013年1月1日から2037年12月31日まで復興特別所得税が加算されるので、所得税15.315%と住民税5%の税金がかかることになります。

新生銀行の2週間満期預金は1口50万円以上とハードルは高いですが、0.15%の金利があります。ここに100万円のようなきりのいい金額を預けるのは実はお得ではありません。所得税や住民税の1円未満の端数は切り捨てになるので、それを考慮した最適預け入れ金額を考えるべきなのです。

TECHoh!さんが公開している定期預金最適化シミュレーターをお借りして、最適預け入れ金額を計算したところ、556,191円のときに実質利回りが0.127%、1年間預けたときの利息は702円となります。つまり、100万円を一口預けるよりも556,191円を二口預けた方がお得ということになります。


しかし、これでも東京スター銀行のスターワン1週間円預金(0.30%)には及びません。スターワン1週間円預金は10万円から預けられ るのでハードルも低いです。定期預金最適化シミュレーターで計算してみたところ、104,286円が最適預け入れ金額になるようです。このとき利息に税金はかからず実質利回りは驚愕の0.300%となります。

そういうわけで東京スター銀行に口座を開設することにしました。余裕資金はこちらで運用したいです。

2014年7月17日木曜日

丸亀製麺のうどんはおいしいです

外食したときに無料のトッピングがあったりするときは、食べられるだけ食べるというのは基本中の基本ですね。

吉野家の牛丼並に紅ショウガをこれでもかとのせて食べるのが大好きです。最初は野菜補給だと思って無理して食べていたのですが、今ではこれがない牛丼は寂しいとすら思っています。


丸亀製麺では「ぶっかけ・冷・大」(380円)を注文して、ネギと天かすをのせられるだけのせています。ネギが野菜補給になっていいですが、こんなにネギをいただくと丸亀製麺は赤字になるのではないかとちょっと心配になります。


丸亀製麺のうどんはおいしいです。高松で食べる本場の讃岐うどんと同じ味がします。Wikipediaによると、丸亀製麺は四国ではなく神戸のトリドールという会社が運営しているそうですね。社長さんが坂出出身なので、うどんチェーンを始めたのだとか。

電子マネーなどが使えずマイルが貯められないのは残念ですが、羽田空港第一ターミナルにある丸亀製麺のお店では楽天Edyが使えます。羽田空港は飲食店がどこも高いのですが、この丸亀製麺は市中とお値段が同じでお得度の高いお店だと思います。

イオンのお得な食品(その2)

イオンでお得な食品を紹介する人気シリーズ第二弾です(笑)。ポーク&チキンウインナーは税込258円と安いです。味の方も大手の食品会社のものと全く遜色はないと思います。フライパンで調理するのは面倒くさいので、電子レンジに放り込んでごはんといっしょに食べています。


88円(税込)という激安のレーズンバターロールもおいしいです。何も調理しなくていいのが便利で、朝食や昼食をこれですませることも多くなっています。値段的にはカップラーメンといい勝負ですが、こちらの方が満足度は高いです。こういうのを食べていると、吉野家の牛丼並が高級品に感じられます(笑)。


本日最後の掘り出し物はチリワインURMENETA(カベルネ・ソーヴィニヨン)の3リットル箱入り商品です。このワインは瓶だと750mlで税込798円なのですが、これだと3リットルで税込1,728円なので、ほとんど半額に近い値段ということになります。

URMENETAはイオンが大量輸入で低価格を実現しているので、値段の割には驚くほどおいしいと思います。ただし、このワインを飲むときは冷蔵庫できんきんに冷やして下さい。安いワインをおいしく飲むには赤ワインでも冷やすのが基本ですからね。

2014年7月16日水曜日

野菜は道の駅で買え

松江自動車道の雲南吉田IC近くにある道の駅「たたらば壱番地」へ寄ってきました。ここには地元野菜の直販コーナーがあり、イオンよりもずいぶん安いなと思いました。ここで買ったのは120円の大根、108円のキュウリ、120円のジャガイモです。




なぜイオンより安く買えるのかと言えば、やはり流通によるものが大きいのでしょうね。農協やイオンがどのくらいマージンを取っているのだろうか?と考えさせられました。

日本の農業の未来は流通の中抜きによる直販にあると思っています。おいしくて安全な野菜を生産者が直接消費者に届けることで、生産者の収入が増えて消費者はお金も節約できるというまさにWIN-WINの構図ですね。

私はここで林業の可能性も見つけました。日本の林業は行政から降ってくる補助金で延命しているだけの衰退産業です。丸太やら木材チップといったどこにでもある「コモディティー」を作っているようでは価格競争になるだけで大きな利益は上がりません。

道の駅で見つけたのはキハダ(Phellodendron amurense)という木の皮です。キハダは漢方薬の成分で、胃腸薬など様々な効能があるそうです。これからは広葉樹ビジネスがおもしろいのではないかと思っています。

2014年7月15日火曜日

アメックスがイオンで1,500円キャッシュバック

アメリカン・エキスプレスカードが、事前にキャンペーン登録のうえ、2014年7月11日(金)~8月10日(日)にイオンのお店の食料品売場にて、1度に3,000円(税込)以上のお買物に、ご登録いただいたカード を3回ご利用いただくと1,500円キャッシュバックというキャンペーンをやってます。この素晴らしいキャンペーンの登録はこちらから。


あまり話題になってないようなのですが、最大16.7%のキャッシュバックというかなりの大型案件です。

ただ、イオンの食品売り場で3,000円以上買うというのはかなりハードルが高いのに、それを3回というのはたいへんですね。割引になるからと無駄なものを購入しているようでは本末転倒なので、気を付けたいです。お米、ワイン、ビールなどの高額商品や日持ちのするレトルト、缶詰食品、ペットボトル飲料を集中して買いたいと思っています。

ゴールドメダリオンキットが届いた。

アメリカからゴールドメダリオンキットが届きました。デルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス ゴールド・カードをオンラインで申し込んだのが2014年6月20日、このカードが届いたのが、海外旅行中だったのですがおそらく6月25日頃、そしてゴールドメダリオンキットが届いたのが7月14日です。アメリカの会社の仕事とは思えないようなスピードですね(笑)。

金色の封筒に入ったゴールドメダリオンキットはアメリカからInternational Priority Airmailで届きました。USPSの説明には「Estimated delivery in 4-7 business days」とあります。

ゴールドメダリオンキットの中に入っていたものは3つです。一つはゴールドメダリオンのカード。有効期限は2016年1月になっていました。

二つ目はゴールドメダリオンの荷物用タグが2枚。こういうタグを荷物に付けている人をよく空港や機内で見ますが、いらないですよね。名前を書くところもなく、本当にただ見せびらかすためのタグです。

三つ目はデルタ航空およびデルタ・コネクションの機内で利用できるドリンク券で、「Please enjoy a beer, cocktail or 187ml wine split on us.」と書かれています。splitというのは小さいサイズのワインボトルのことのようです。




といっても、日本発のデルタ航空国際線ではビール、ワイン、日本酒が無料らしいので、このドリンク券はカクテルを飲むくらいしか使い道がないように思われます。

ちなみに、2014年1月1日よりユナイテッド航空はこれまでアルコールが無料だった太平洋路線のエコノミークラスにおいてアルコールの有料化を実施したそうです。ユナイテッドにはもう乗りたくないですね。

イオンで使えるカタリナクーポンが始まった

イオンのクーポンには「イオンスクエアかざすサービス」というのがありましたが、ややこしくて面倒くさくてお願いだからもうやめてと思っていたらなくなりました。そしてこのほどカタリナクーポンという新しいサービスが開始されたようです。

これがどういうものなのかというと、スマホ(iPhoneかAndroid端末)にアプリをダウンロードして、いつも利用するイオンのお店を選び、商品リストから欲しいクーポンを選択し、メールアドレスとパスワードでアカウントを作り、WAON番号を登録すると、レジで対象商品を買った時に自動的にクーポンが適用されてポイントが貯まるというものです。

この仕組みだとレジでクーポンを見せる必要もかざす必要もなく、レジをスムーズに抜けられるのはいいのですが、現時点ではサーバーが混雑しているのかアプリの動作が遅すぎて、いったいいつになったら前に進むの?というくらいひどい状況です。そのせいなのかアプリもたびたび落ちます。

最大の問題は、イオンスクエアかざすサービスの頃からなのですが、クーポンに欲しい商品が特にないということかもしれないですね。イオンスクエアかざすサービスではクーポンを使わなくてもレジでかざすだけで1ポイント貯まってましたが、このサービスにはそういう仕組みはありません。

カタリナクーポンは登録すれば20ポイントもらえるので、 とりあえず登録しておいても損はなさそうです。


2014年7月14日月曜日

FacebookやTwitterがやるだけ無駄である理由


FacebookやTwitterのようなSNSは無料のサービスです。どうしてこれだけのサービスが無料なのかというと、事業者側が広告を入れているからですね。それ以外にも書き込みの内容をビッグデータとして事業者がどこかに売り渡しているといったことも考えられます。

どちらのサービスもかつては利用していたのですが、おそらく私はもう利用することはないと思います。それは時間をかけて書き込んでも、リスクばかりが大きくてそのリターンが何もないからです。コンテンツを作っているのはユーザーなのに、広告料はすべて事業者の懐に入ってしまいます。

ただ、FacebookやTwitterも明確な目的を持ってやるのはありだと思います。例えば、FacebookやTwitterで人を集めておいて、自分が運営するネットショップ、ポータルサイト、ブログ等に人を呼び込むというものです。これには明確な実益があります。FacebookやTwitterで有名になっておいて、その知名度を活かして本を出版している人もいますね。

Twitterに提案したいのは、フォロワー数に応じてツイートするたびにお金が入ってくるという仕組みです。例えば、フォロワーが1万人いたらツイート1回につき1円が入ってくる、100人にリツイートされたら10円が入ってくるというようなものです。

しかし、Twitterはビジネスモデルが未だ確立しておらず、利益をユーザーに還元できるほどもうかってはいないらしいですね。日本以外ではやってる人もあまりいないようだし、もう長くは続かないのではないかと思っています。

2014年7月13日日曜日

お盆休みの海外旅行、バンコク往復37,640円

お盆休みに海外旅行に出かけると航空券が高くてたいへんです。しかし、地球上の全方面すべての航空会社が高いわけではないので、あきらめずにネットで検索してみてはいかがでしょうか?

私はお盆休みの福岡発バンコク往復37,640円(諸税込)という航空券をエクスペディアであっさり見つけることができました。ほとんどLCC並の安さですね。福岡はジェットスターのバンコク線があるので、競争が激しくなっているのではないかと思います。


残念ながら福岡-ハノイ間のAクラスはスカイマイル(デルタ航空)にはマイルが貯まらないのですが、ハノイ-バンコク間はKクラスなので75%も貯まります。ベトナム航空ではメダリオンボーナスマイルは貯まりません。


最近デルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス ゴールド・カードを手に入れたので、ベトナム航空のラウンジも使えるはずです。ただ、ゴールドメダリオンのカードがまだ届いていないんですけどね。お盆休みまでには届くだろうと期待しています。

デルタ航空のアンドロイドアプリで会員ステータスを見ると、「Gold Medallion」だの「Sky Priority」だのと書かれているので、ゴールドメダリオンのカードがなくてもおそらく大丈夫だろうとは思うのですが、こういうのは(担当者のさじ加減ということが多いので)油断がならないと思っています。

2014年7月12日土曜日

イオンのお得な食品

節約疲れのせいなのか最近外食をすることが増えているのですが、どうしても出費が大きくなるなと思っています。こういうときこそ気を抜かずにイオンをフル活用して財布のひもを締めていきたいものです。

さて、イオンでお得感のあるお勧めの食品は20個で税込158円の餃子です。写真のようにフライパンで焼いたりするのは面倒くさいので、いつも電子レンジに3分間放り込んで食べています。


もう一つのお勧めは税込58円のレトルトカレーです。具材をじゃがいも、にんじん、玉ねぎだけに限定することでコストを下げています。「程よくスパイスをきかせた」と書かれていますが、ぜんぜん辛くないので香辛料を振りかけて食べるとよいかもしれません。

 

写真ではカレーに具がいっぱい入っていますが、実際はこんなにあるようには見えないです。トップバリュ製品の問題としてパッケージの写真が実物と違いすぎるということがあるでしょう。写真の下に小さな文字で「調理例」と書かれていますが、こう書いておけばきっとどんな写真でも合法的に使えるのでしょうね(笑)。

イオンでWAONポイント5倍のセール中ですが

イオンが2014年3~5月期で本業(総合スーパー事業)が赤字になったというニュースに驚きました。「消費増税で一時的に節約志向が強まる中、魅力ある低価格品などを十分に打ち出せなかった」などと不振の原因が書かれています。

イオンはトップバリュ製品の価格を増税後も据え置くといったかなり思い切った営業努力をしていました。ただ、その一方でかなりひどい便乗値上げも行われており、顧客が不信感を抱いていたと思います。

イオンは業績不振を挽回するためにかなり思い切ったセールを展開していますが、顧客の反応はいまいちです。WAONポイント5倍はかなり大きいと思いますが、最近何度もやっていたので、このくらいでは驚きがなくなってきました。買い物疲れを起こしている人も多いのではないかと思います。

私も消費税の増税前後のセールでかなり買い込んでしまったので、しばらくの間買う物があまりないという状況になっています。


今のような景気の上昇局面では節約疲れした人たちが、ちょっと贅沢をしたいのではないかとも思われます。こういうときは安いだけでは売れないのでしょうね。

2014年7月11日金曜日

エクスペディアの最低価格保証(2014年7月分)

エクスペディアの最低価格保証は毎月申請して5,000円分のクーポンをいただいています。私ですら多少は気が引けているというのに、ネットの情報によると夫婦で毎月10,000円いただいているという人もいるようですね。こういう特典を受けたりポイントを貯めたりするときは、夫婦両方の名義で2倍獲得するというのが王道のようです。


さて、今回最低価格保証を申請したホテルは北京の空港のそばにあるホテルです。agodaよりも800円くらい高い価格でした。エクスペディアは最低価格保証を掲げることで安さをアピールしてますが、アジア諸国に強いagodaには多くのホテルで負けていますね。


ただ、ここ1年くらい私は航空券もホテルもエクスペディア以外ほとんど使わなくなってしまいました。結局、エクスペディアにとってはいいお客さんになってるのではないかなと思います。

イオンの栄養ドリンク

私は土日祝日は絶対に休まないことにしています。実際のところ海外旅行に月に1回くらい行くので休んでないわけではないのですが、日々新しい知識を得たり新しい経験をしたりすることが生きる原動力なので、週末にだらだらと時間を過ごすとかのんびりして体を休めるとか時間がもったいないので絶対にやりたくはないですね。

とはいえ、そんな生活を続けていると体に疲れがたまることがあります。栄養ドリンクを飲むのは気休めかもしれませんが、疲労の解消には悪くはないです。タイだとリポビタンDが12~15バーツくらいでとても安いのですが、日本では高くて簡単には買えません。

イオンの「タウリン入りドリンク2000」というのが1本48円(税込)と安いです。最近は毎日これを飲んでいたのですが、インターネットに箱買いするともっと安く買えるという情報がありました。


イオンの食品売り場で箱を探していてやっと見つけました。10本入りで398円(税込)です。1本当たり40円を切るとは驚きの値段です。


このドリンクの味は全然悪くありません。ただ、ちょっと本家よりも味が薄いような気がします。イオンのトップバリュのドリンクはどれも味が薄いですね。価格を下げるために「水増し」しているのは明らかだと思っています。

2014年7月10日木曜日

dマガジンはお得なのか?

ソフトバンクのビューンに続いてドコモが雑誌読み放題のdマガジンを始めました。購読料金はビューンが400円/月(税込)、dマガジンが400円/月(税抜)なので、dマガジンの方が高くなっています。dマガジンが7日間無料だったのでお試しで使ってみました。



端末がGALAXY NOTE IIなので、画面が広くどの雑誌も読みやすくてよかったです。タブレット端末であればもっと快適でしょう。ただ、購読を続けることなく、お試し期間終了前に止めてしまいました。

何が気に入らなかったのかというと、すべての記事は読めない雑誌があるということです。雑誌の数についてはたくさんありますが、一部の記事が読めないとはどこにも書かれていないように思いました。

もう一点は発売日には読めない雑誌があるということです。書店に最新版が並んでいるのに電子版で読むことができないというのは、情報の鮮度が重要な雑誌では意味がないと思いました。

この2点の問題が改善して、なおかつもう少し雑誌の数が多ければ続けてもよかったのですが、現状ではだめだと思いました。雑誌は書店で立ち読みするのがいちばんお得ですね(笑)。

2014年7月8日火曜日

タイ・エアアジアX予約、出発は1年後

タイ・エアアジアXのセールでバンコクまでフライトを予約しました。出発はちょうど1年後です(笑)。


クレジットカードで決済した運賃は往復18,260円でした。 エアアジアはアメックスが使えませんね。

KIX→DMK
運賃 5,360円
空港税 2,730円
空港使用料 1,500円
航空保険料 310円

DMK→KIX
運賃 5,360円
空港税 2,400円

クレジットカード支払い手数料 600円
計18,260円

確かに安いのですが、中国東方航空(MU)など中国系で諸税込往復4万円ちょっとくらいでバンコクまで行けることを思うと、それほど価格面でメリットがあるわけでもないように思います。

エアアジアで不可解なのは空港使用料の1,500円です。これは国や空港といった公的機関が徴収しているわけではなく、エアアジアが勝手に上乗せして徴収しています。関西空港は発着料が高いので徴収しているのかもしれませんが、本来これは乗客が負担すべき費用ではないですね。

クレジットカード支払い手数料というのもクレジットカード会社の規約違反ではないかと思われます。

エアアジアXは私のように機内では絶対に1円も使わない、荷物はすべて機内持ち込み、座席指定も絶対しないで裏技で通路側を確保するという覚悟がないなら(結局高くつくので)止めた方がいいです(笑)。

2014年7月7日月曜日

タイ・エアアジアXセール運賃

タイ・エアアジアX(XJ)のセール運賃がエアアジアのサイトに出ています。「今すぐ予約」ボタンもありますが、これは今の時点ではダミーのようです(笑)。


成田・関空-バンコク(ドンムアン)の運賃は片道ですがエコノミーシートで9,740円~、プレミアムシートで32,541円~となっています。これに諸税が加算されますが、エアアジアは燃油サーチャージを加算したりしないので、十分安いと思います。


しかし、サーバー大混雑でいい日付のフライトはあっという間に売り切れになってしまうでしょうね。私は昨年の今頃今年の関西空港-クアラルンプール往復をセール運賃で確保して、この前無事にクアラルンプールまで行ってきました。往復の運賃は諸税込みで15,990円でした。タイ・エアアジアXのバンコク線よりも安いですね。

祝・タイ・エアアジアX日本就航

タイ・エアアジアX(XJ)が2014年9月1日から成田・関空に就航します。こんなにうれしいニュースはありません。タイは私のいちばん好きな国で渡航歴は24回になります。その次に多いのがアメリカで18回です。勉強するならアメリカ、リラックスするならタイがいいですね。

タイ・エアアジアXのスケジュール(「ダイヤ」というあまりにひどい和製英語は撲滅したいです)は以下のようになるそうです。成田線はデイリーですが、残念ながら関西線は週5便となっています。

バンコク(ドンムアン)-成田
XJ600 バンコク01:00発 成田09:15着
XJ601 成田10:30発 バンコク15:05着

バンコク(ドンムアン)-関西
XJ610 バンコク16:25発 関西23:50着 日・月・水・金・土
XJ611 関西01:10発 バンコク05:00着 日・火・木・金・土

成田線のスケジュールは最強ですね。これならJALとかANAとか乗りたいとも思わなくなるほど素晴らしい時間帯です。

一方関西線のスケジュールは現在のエアアジアXのクアラルンプール線とほぼ同じです。バンコク(ドンムアン空港)に朝5時に着いてどうすればいいの?と思いました。ホテルのアーリーチェックインを事前にアレンジしてないとへたばって死にそうになるでしょう。こういうときこそアマリ・ドンムアン・エアポートホテルがいいですね。

バンコクからの帰りの時間も関西線は最悪です。関空に定刻に着いたとしても税関を抜けるのは翌日0:30くらいにはなるでしょう。こんな時間になるとホテル日航関西空港以外の場所に泊まるのは難しいです。空港のベンチも明るいしうるさいし揺れるしでぜんぜん寝られません(経験者談)。

タイ・エアアジアXの予約は2014年7月8日1:00(日本時間)から始まるそうです。キャンペーン価格に期待!!

2014年7月6日日曜日

トリップアドバイザーのJALマイレージキャンペーンが復活

トリップアドバイザーのJALマイレージキャンペーンが2014年5月31日で終了したまま更新されていなかったのですが、どうやら復活しているようです。しかし、もうすでにANAマイレージクラブキャンペーンに切り替えてしまいました。


今度のJALマイレージキャンペーンには有効期限が書かれていないのでしばらく続くのかもしれないですね。

ANAマイレージクラブキャンペーンは2014年8月31日までなので、この後はまたJALマイレージキャンペーンに切り替えようと思っています。

ちなみに、このブログでも何度か書きましたが、マイルを使った予約システムがANA>JALなので1マイルの価値もANA>JALだと私は思っています。JALのマイルは使い道もなく貯まる一方です。

2014年7月5日土曜日

イオン上場40周年プレミアムお買い物カード

イオン上場40周年を記念してプレミアムお買い物カードが発売されています。このカードは10,000円なのですが、11,000円分使うことができます。しかし、事前のアナウンスが十分でなく、私はこのようなカードが発売されていることも知りませんでした。


カード販売日は2014年7月4日(金)1日限りということで、もう過ぎてしまったのですが、さっき(5日20:00頃)松江のイオン菅田店でふつうに買うことができました。

お一人さま1枚限りということになっているようですが、売り場の担当者が代わったタイミングで買えば何枚でも買えそうな雰囲気でした。今日1枚買って使ってきましたが、明日もまだ売っているのではなかろうかと思っています。

なぜこのようなお得なカードが売れ残っているのか考えてみたのですが、WAONやクレジットカードのポイントにより通常の買い物でも数パーセントのプレミアムはついているので、10%のプレミアムにはそれほどお得感がないというのがあります。

もう一つは、このカードはもちろん現金でしか買えないのですが、10,000円もの現金を持ってイオンのお店に買い物に来ている人が少ないからではないかと思いました。イオンではWAONやクレジットカードでお買い物をするのがふつうで現金なんて使いませんからね。


追記 6日(日)12:00頃 松江のイオン菅田店ではまだ売ってました。

ふるさと納税でピーチポイント

大阪府泉佐野市にふるさと納税をするとピーチポイントがもらえます。ピーチポイントというのは、Peachの運賃や料金、およびそれらに付随する税金や手数料の全額または一部の支払いにご利用いただけるポイントとのことです。


ピーチポイントは現金に換えられないのはもちろんですが、ポイント発行日から起算して180日間という有効期限があるので注意が必要です。

ふるさと納税はほとんどの場合まるまる得をするシステムなので、ピーチに乗る機会があるときは、ふるさと納税でもらったピーチポイントを支払いに使うといいですね。

私がふるさと納税をしているのにはもう一つ理由があります。自宅のすぐそばのスピーカーから毎日正午になると、大音量で変な歌が流れてきて迷惑しています。これは何のためにやっているのか松江市に問い合わせたところ、「防災無線のテスト」とのことでした。防災無線からいざというときに音が出ないと困るので、毎日大音量で松江市の歌を流して周辺住民に動作チェックさせているのだと言い切っていました。私は本当に迷惑していると主張したのですが、その後も毎日音楽は流れています。スピーカーの動作確認なら他の方法でやるべきではないでしょうか?

松江市役所は本当に頭がおかしいです。松江市には税金は払いたくないのでふるさと納税を最大限活用したいと思っているのです。雲南市に引っ越そうかなとも思ってます。