2016年2月27日土曜日

Amazonの荷物に同梱されているアメックスのキャンペーンが気になる件

Amazonから毎日2個くらい荷物が届く通販生活を楽しんでいますが、ときどきアメックスのキャンペーンの案内が同梱されています。

その特典がとても豪華で、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに入会すると、年会費29,000円(税別)が初年度無料、入会から3ヶ月以内に25万円以上(税込)の利用でAmazonギフト券15,000円分プレゼント、入会から3ヶ月以内に50万円以上(税込)の利用で30,000ポイントプレゼント、携帯電話料金などの支払いに登録すると10,000ポイントとなっています。




私のように連日Amazonで買い物をしていても、この案内が同封されていることはあまりないので、もしかするとこれが入っていたら「当たり」なのかもしれません。このキャンペーンを利用するには専用キャンペーンコードを入れるだけのようなので、誰でも申し込みができそうに見えます。Amazonがこの案内を発送した名簿をアメックスに流して、アメックスが名前を照合しているとはとても思えませんから。

こういう大型キャンペーンにはぜひとも参戦したいところですが、さすがに3ヶ月で50万円の利用は私には簡単ではなく、25万円ですら無理かなという気がして思いとどまっています。アメックスは使えないお店が多いので、高額の利用を条件としたキャンペーンを達成するのは難しいんですよね。腕に自信がある人はぜひ!

2016年2月25日木曜日

世界最強のニセモノ大国・中国を旅行するときに必携のブラックライト

新幹線のニセモノまで走っている世界最強のニセモノ大国・中国を旅行するときには偽札対策が欠かせません。なぜなら、中国ではすでに国中に偽札が蔓延していて、特に高額紙幣の100元札や50元札では偽札がたびたび発見されているからです。20元の偽札もあるそうです。銀行のATMからも日常的に偽札が出てくると言われるほどなので全く油断がなりません。

中国で偽札を掴まされたときにバカ正直に警察に持ち込んだりすれば没収されるだけです。誰かにその偽札を掴ませないと自分が損をすることになります。日本だと偽札を行使すること自体重大な犯罪行為ですが、偽札があふれた中国ではただ受け取ってもらえないだけで終わりです。中国では15億の人民による壮大なババ抜き大会が繰り広げられているのです。

日常的に中国のお札に触れていない私たちが偽札を見分ける力は中国人の1/100もないのではないかと思います。そんな私たちにできる偽札対策はブラックライトという紫外線を放射するライトを持っていくことです。ブラックライトによる偽札の判別方法は、紫外線を照射することでお札の上にある隠れた文字が浮き上がってくるという簡単なものです。実際、中国に行くと商店のレジにはブラックライトがふつうにあります。

私が購入したブラックライトはe-LIGHT SHOPのPW-UV343H-03Lというものです。ノーベル賞クオリティーの日亜化学工業製UV-LED搭載です。とてもよいものだったので、一家に一台くらいあってもいいのではないかと思います(笑)。


私は大量に中国のお札を持っているので、早速手持ちのお札のすべてにライトを照射してみました。すべてのお札で額面の数字が浮き上がってきて、偽札とわかるものは(残念ながらw)一枚も見つかりませんでした。5角札には浮き出てくる数字はないようでした。








さて、中国の一部の偽札は非常に精巧にできていて、ブラックライトを使っても判別できないとも言われています。それゆえ、ブラックライトによる偽札判定も万全ではないと言えるでしょう。ただし、ブラックライトで判別できないような精巧な偽札は、実際のところたいていのところで受け取ってもらえるので、それが偽札であっても現実的な問題はないということになります。そういうわけで、中国旅行のお供にブラックライトは欠かせないのです。

Amazonのプライム会員になってみたけれど

昨年Amazonのprime day(プライムデー)という大型セールに参戦するためにプライム会員になりましたが、セールに参加するという目的を達したので、お試し期間が終了する前に止めてしまいました。

その後、プライムビデオがすごいとネットで盛り上がっていたので、再び入会してみました。今回もお試し期間があるのかなと思っていたのですが、2度目はそういうのはなくて年会費3,900円(税込)をいきなり取られてしまいました。プライムビデオは確かにおもしろいのですが、残念ながら仕事と家事に追われて見る時間がありません。

Amazonが販売している「Fire タブレット 8GB、ブラック」は通常価格8,980円(税込)ですが、プライム会員だと4,000円引きで買うことができます。これも買ってみましたが、一度使った後はホコリをかぶっています。


お急ぎ便も何度か使ってみたのですが、島根県だと1日早く届くかなというくらいで、Amazonの配送はもともと速いのであまりメリットは感じませんでした。ただ、プライム会員が増えたためか、通常の発送が以前よりも遅くなっているようにも感じます。

Amazonのセールに30分早く参戦できるという特典もありますが、最近のセールは割引がたいしたことないので、なんとしても買いたいというものもありませんね。セール会場に行くとついつい余計なものを買ってしまうというデメリットの方が大きいです。

ネットにはプライム会員を途中で退会すると年会費が日割りで戻ってくるといった情報もあるのでやはり止めようとしたのですが、実際にやってみたところ「返金対象となっておりませんので、今すぐ会員を終了をする利点がございません。」と出ました。


日割り計算になるというネットの情報は実は間違っていて、プライム会員の特典をどれだけ使ったかに基づいてAmazonが返金額を自動計算しているようです。お急ぎ便などのサービスを多用していたら返金額はすぐにゼロになるので、上記のようなメッセージが出てしまいます。

プライム会員を止められないならば、やはりプライムビデオをたくさん見たいです。こういうときは通勤に時間がかかる東京に住んでいる方がいいのかもしれないですね。職場まで自転車で5分では見る時間が全くありませんからw

2016年2月24日水曜日

これは天国のサウンド!?Xperia Z4でSONYのLDACを体験してみた

このところ散財を繰り返しながら安くて音のいいヘッドホンやイヤホンを追求しているのですが、ケーブル接続は本当に鬱陶しいので音のいいワイヤレス製品を探していました。Bluetooth接続が可能なSONYのMDR-1ABTはaptX接続で最高の音を出してくれることを先日確認したところですが、やはりSONYの独自コーデックであるLDACの実力を試してみたいと思いました。


とはいえ、私はLDACに対応した音源を持っていないので、音源を手に入れなければなりません。LDAC対応のWALKMANを買うという方法もあるのですが、ハイレゾ音源でLDAC対応、YouTubeに接続することができるという私の要求を満たす製品はSONYストア価格119,880円(税別)のNW-ZX2しかないように見えます。

こんなに高いものは買えないと思っていたのですが、とてもいい方法がありました。auのXperia Z4(SOV31)をヤフオクで買うことです。auのXperia Z4は出品数が多くて、Xperiaシリーズの中では不人気機種であるため新品が3万円ほどで落札できます。ドコモのXperia Z4(SO-03G)だととてもこんな価格では落札できません。


ただし、auのXperia Z4が不人気の理由には要注意です。また、auのXperia Z4は3G回線には対応していないLTE回線専用機で、現時点ではauのMVNOのmineoですらSIMロック解除をしないと使えないようです。ドコモのMVNOで使うときには周波数がドコモに完全対応でないという問題もあります。そういうわけで、ドコモのXperia Z4のような利便性・汎用性に欠けます。もう一つ、全キャリアのXperia Z4に共通の発熱問題があり、この問題は未だ完全には解決していないようです。

それでも私がauのXperia Z4を買ったのは、LDACの音源としては格安であるということ、WiFi接続でYouTubeが使えること、購入後6ヶ月を経過すればSIMロックの解除がauショップで可能であることです。ヤフオクでauの中古機を購入するときにはIMEI番号で「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」と「SIMロック解除の可否判定」をチェックするのを忘れないようにしたいです。

もう一つ、ヤフオクでスマホの不良品を掴まされないお勧めのポイントは、出品者の評価はもちろんですが、保証書にショップの印があるかどうかを確認することです。保証書にショップの印がないものは盗難品、横流し品など何らかの訳あり商品の可能性があります。保証書がない場合も意図的な破棄かもしれません。保証書にショップの印があれば購入日から1年間は確実に無料修理してもらえるので、その意味でも安心と言えるでしょう。

出品物の写真で保証書の印が確認できないときは、入札前に質問してみたらいいです。返事が返ってこないようなら、少なくともその出品者は誠実さに欠けていると思われるので、そこで買うのは止めた方がいいでしょう。

さて、Xperia Z4でLDAC接続のサウンドを経験してみた結果は「天国」という言葉しか見つからないものでした。ケーブル接続よりもLDACの方が上なのではないか、現在一般に流通している音のソースを再生するのにこれ以上の品質を求めるのは無理なのではないかと思うほどのレベルです。長らく落ち目だったSONYの静かなる復活を感じることができました。

2016年2月21日日曜日

「はじめて宿泊予約キャンペーン Yahoo!トラベルがあなたの旅行代金5,000円分支援します!」キャンペーンがお得

Yahoo!トラベルの「はじめて宿泊予約キャンペーン Yahoo!トラベルがあなたの旅行代金5,000円分支援します!」キャンペーンがとてもお得です。キャンペーン期間は以下のようになっています。

キャンペーン期間、クーポン利用期間:2016年1月5日(火)~2月29日(月)23:59
キャンペーン対象宿泊期間(クーポンの場合):2016年1月5日(火)チェックイン~5月31日(火)チェックイン
キャンペーン対象宿泊期間(ポイントの場合):2016年1月5日(火)チェックイン~5月31日(火)23:59チェックアウト
※本キャンペーンは予告なく終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
※キャンペーン延長前(2016年1月5日(火)~1月31日(日))においての対象宿泊期間は以下のとおりですのでご注意下さい。
キャンペーン対象宿泊期間(クーポンの場合):2016年1月5日(火)チェックイン~3月31日(木)チェックイン
キャンペーン対象宿泊期間(ポイントの場合):2016年1月5日(火)チェックイン~3月31日(木)23:59チェックアウト



このキャンペーンはこれまでYahoo!プレミアム会員限定だったのですが、いつの間にかYahoo!プレミアム会員であることは条件ではなくなっています。Yahoo!プレミアム会員ならばボーナスポイントが加算されてお得にはなりますが、有料会員になりたくないなら5,000円の割引だけを利用すればいいでしょう。Yahoo!アカウントは簡単にいくつでも作れるので、キャンペーン期間中は実質何度でも割引にできそうです。

このキャンペーンには2015年末に実施された「Yahoo!プレミアム会員限定 はじめて宿泊予約キャンペーン T ポイント総額20億円分山分けします!」に参加していないことという落とし穴のような条件があるのでくれぐれも注意して下さい。このような罠に引っかからないようにするためにも、新たなYahoo!アカウントを作っておくのが無難でしょう。Yahoo!アカウントは複数持っていると何かと役に立ちますね。今ならけんさクーポンでファミマのコーヒーももらえますね。

キャンペーンの注意書きには「キャンペーン期間中、お一人様に対して利用できる回数はクーポン1回、もしくは宿泊後の5,000ポイントの付与1回までです。」と書かれていますが、アカウントが異なれば別の人になると思います。念のため「Yahoo!トラベルプラン」か「るるぶトラベルプラン」を選んで予約時に5,000円の割引を適用しておけば、5,000ポイントが後日付与されるのかどうかとやきもきしながら待つこともなくなって安心です。

2016年2月20日土曜日

Yahoo!ショッピングで痛恨のミスをやらかしてしまいました

Yahoo!ショッピングがポイントをばらまいているのでせっせと買い物をしているのですが、ここに書くのも恥ずかしい痛恨のミスをやらかしてしまいました。私のようなミスをする人が出ないようここに書いておきたいと思います。

Yahoo!ショッピングの「全員まいにち! ポイント5倍」キャンペーンにも「Yahoo!プレミアム会員限定! Tポイント5倍!」キャンペーンにも「進呈される特典ポイントの上限は、ご購入月の上限お1人様あたり5,000ポイントまでとなります。」という注意書きがあります。つまり、毎月125,000円を超える買い物をするとこれらのポイントが貯まらなくなってしまいます。このことを忘れてじゃんじゃん買い物をしていたら、すでに上限を振り切れていました。Yahoo!プレミアム会員の別アカウントがあるので、そちらで買い物をすればよかったです。

もう一つ、恥ずかしながら今頃知ったのですが、「全員まいにち! ポイント5倍」キャンペーンの終了日が2016年3月末日から2016年2月末日に変更になっていたのですね。2016年2月8日に出ていたアナウンスに気づいていませんでした。ということは、2016年2月25日が買い物の最終決戦ということになります。買いだめできるものはここで買っておくのがよいかと思います。


Yahoo!ショッピングのポイントばらまきが終わったらどうしようかと思っているのですが、結局Amazonに戻っていくことになりそうです。

2016年2月19日金曜日

糖質制限で命を繋ぐ!!健康の維持こそが人生最大の節約

昨年、なんとなく指先に軽いしびれを感じるので医者に行ったら、すでに重症の糖尿病になっていると宣告され、すい臓がんの疑いすらあり、このままでは命も危ないと言われて本当に驚きました。私は注射が大嫌いで、ただそれだけの理由でこれまで医者には極力近寄らないようにしていたのがよくなかったと思っています。


私はネット人間なのでどうすればいいのかネットで調べることにしました。糖尿病になったらカロリー制限を行うというのが、これまでの医学的な常識で、今でも医者に行くとふつうにカロリー制限を勧められるし、教育入院ではカロリーを抑えた糖尿病食が出てきます。しかし、ネットの情報で近年血糖値を下げる方法として注目されているのは糖質制限であることがわかりました。糖質制限はダイエットの方法としても人気になっているようです。

糖質制限に関する読み物でお勧めなのが「ドクター江部の糖尿病徒然日記」です。このブログには、血糖値を上げるのは糖質だけというとても大切なことが書かれていて、多くの治療実績と実践者の報告(口コミ)もあって信頼できる情報が満載です。

医者には早急に入院が必要と言われましたが、とりあえず糖質制限を実践してみることにしました。結果は下の表のようになりました。糖質制限を始めてから体重は急速に減少し、それとともにHbA1cの数値も劇的に改善していきました。この改善のスピードがいかに速いかは糖尿病関係者であればすぐにわかってもらえると思います。

2015年11月18日 2015年12月2日 2015年12月28日 2016年1月15日 2016年2月12日
体重(kg) 69.2 68.3 67.6 66.3 64.8
HbA1c 13.0 10.3 7.9 7.3 5.8
空腹時血糖値(mg/dl) 182 96 93 112 99

私の行った糖質制限はご飯やパンや麺類などを一切食べないいわゆる「スーパー糖質制限」です。しかし、最初は一部の糖質の多い食品を食べてもよいと勘違いしていたこともあって、ちょっと糖質を摂り過ぎていたと思います。例えば、納豆は大豆だから大丈夫と思って大好物だったこともあってたくさん食べていましたが、実は糖質がかなり多いということを後で知りました。

この間カロリー制限は一切していません。大好物の牛丼や寿司やラーメンやスパゲッティーなどが食べられないのは辛かったのですが、その代わりに野菜、きのこ、肉、魚を中心に、いつもお腹いっぱいになるまで食べていました。運動も全くやってませんw

私の驚きは日本糖尿病学会などは未だに糖質制限に対して肯定的ではなく、大学病院までもが未だにカロリー制限を推奨しているということです。学会や大学病院のメンツがかかっているので、「これまでやってきたカロリー制限では糖尿病の改善に目覚ましい効果は見られませんでした(ごめんなさい)」と認めることができなくなっているのでしょうね。実際のところ、重症の糖尿病患者が彼らの勧めるカロリーを制限したバランスのよい食事を始めても手遅れなのは明らかだと思います。そんなのこともわからないの?もしかしてバカなの?と思わずにはいられないです。

糖質制限をすると食べられるものが限定されてしまいますが、スーパーマーケットを利用して自炊をすればそれなりに食べられるものはあって、思っていたほど不自由ではありませんでした。例えば、意外にもビーフステーキを食べても血糖値は上がらず、食べる楽しみが完全に失われたわけではありません。軽くワインを飲むくらいならば大丈夫です。それゆえに、挫折したりリバウンドしたりすることなく続けられているのだと思います。


ただ、私の場合に問題なのは海外旅行中の食事で、外食ができないとなるとほとんど食べられるものはありません。今では自炊キットを持って海外に行き、現地のスーパーマーケッ トを探して、外食をせずになんとかやっていますが、食べられるものが全く手に入らない日もあり非常に厳しい旅になっています。2016年1月15日の検査結果が思わしくなかったのは、年始に出かけたフィリピン旅行のせいだろうなと思っています。旅行中食べられるものが見つからないことが何度もあり、時々あまりよくないものを食べてしまいました。JALの機内食でハーゲンダッツのアイスクリームが出て(このまま残せば捨てられてしまうことに)我慢できずに往復とも食べてしまいましたw

糖質制限を実践している人たちの一般的な悩みはお付き合いで食事会や飲み会に参加しなくてはならないことのようです。こういうのを断ると日本社会では角が立ちますが、自分の命を削る行為を他人に強要されたくはありません。ほとんど飲み食いできない自分のような身体障害者がそういう会合に参加して健常者の中で食べたいもの飲みたいものを我慢してにこやかに時間を過ごすというのは私には到底受け入れられないことです。そういうわけで飲食を伴う会合はすべてお断りすることにしました。ただし、私にハンデがない糖質制限食だけの会合ならその限りではありません。

さて、糖質制限で命拾いをしたと思っている私ですが、健康上の理由でダイエットが必要というわけでもないのに、美しくなりたい格好良くなりたいといった目的で糖質制限ダイエットをするのはお勧めしません。糖質制限を始めてから私の体には明らかな変化がありました。これまでお腹を壊すことが多かったのに、強烈な便秘になってしまったこと、尿中ケトン体検査で陽性が出てしまったこと、尿酸値が上昇したことなどです。これらの症状は糖質制限を始めると出てくる人が私に限らず多くいるようです。

切実な必要性もないのにこれだけの変化を体に起こしてまで糖質制限ダイエットに取り組むのは止めた方がいいと思います。ただ、現代の日本人は糖質を摂り過ぎであることは間違いないと思うので、日々の食事を糖質の少ないものに変えていくことは糖尿病予防のために悪いことではないでしょう。ご飯、パン、麺類の量を少なくして、砂糖の入ったお菓子やジュースは控えて、野菜、きのこ、肉、魚をたくさん食べるようにしてはいかがでしょうか?

体を壊して医者に行けば診察費、薬代が結構かかって日々の小さな節約がばかばかしくなるほどお金が飛んでいってしまいます。入院でもしようものなら多額のお金以外にもたくさんのものを失うことになるでしょう。成人病や入院の履歴があると安い生命保険に切り替えたくても告知が必要なのでできなくなってしまいます。健康を維持することが人生最大の節約であることをくれぐれも忘れないようにしたいものです。

2016年2月18日木曜日

ダイナースクラブカードを解約しようとしたら引き止められました

今持っているダイナースクラブカードはポイントサイトがばらまいていたポイントを目当てに入会したので、そろそろ解約しないと自動継続で年会費22,000円(税別)を払わなければならなくなってしまいます。そこで先日解約の電話をしてみました。


解約の理由をきかれたので、サービスが改悪続きで年会費に見合ったサービスが受けられないとしっかりと理由を伝えました。実際、ダイナースグローバルマイレージは交換先が大幅に削減されて目も当てられない状況です。すると、空港ラウンジが使えたりエグゼクティブダイニングが利用できたりするので、年会費のもとは取れますよと食い下がってきました。それでもやはり止めますと言ったらポイントを進呈しますという話が出てきました。

私のダイナースクラブカードは2015年4月が入会月です。2016年4月20日までに10万円を使ったら、2016年7月下旬に20,000ポイントをおつけしますとのことでした。年会費22,000円(税別)で20,000マイルはちょっと微妙なのですが、この条件で継続することにしました。ちなみに、やはり解約したいというのであれば、2016年4月20日までに連絡すれば次年度の年会費はかからないということでした。

私の場合ダイナースグローバルマイレージには2015年11月に入会しているので、2016年11月30日までは年会費6,000円(税別)を払わなくてもマイルへ移行することができます。20,000ポイントをもらったら、その日までにマイルに移行手続きをしてしまえば、再度ダイナースグローバルマイレージの年会費を払わなくてもいいはずです。ダイナースグローバルマイレージは自動継続されるそうなので、マイルの移行手続きが終わったら止めるのを忘れないようにしないといけません。

これで1年間のダイナースクラブカードの継続が決まりましたが、今でも残念に思うのは昨年デルタスカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに解約の連絡をしたときに引き止めてもらえなかったことです。アメックスの方がダイナースよりもかなりたくさん使ったのに、どうして引き止めがなかったのだろうかと思っています。もしあのとき引き止めてくれていたら、末永く使っていたと思われるんですけどね。

2016年2月17日水曜日

日銀ご乱心でマイナス金利へ!これからの預金をどうするか?

日銀がなりふり構わぬインフレ目標達成のためにマイナス金利をスタートさせました。マスコミは大騒ぎですが、実際のところ銀行の金利がすぐさまマイナスになるわけでもなく、私たち庶民の生活への影響はそれほど大きいものではありません。とはいえ、メガバンクを筆頭にただでさえ低かった金利をさらに引き下げる銀行が相次いでいます。もともとメガバンクの金利はないも同然だったので、どうってことはないですけどね。

私が軽くショックだったのはSBJ銀行の1週間定期預金「なのかちゃん」の金利が0.20%から0.125%へ引き下げられてしまったことです。このレベルだと楽天銀行の普通預金(マネーブリッジ設定あり)の金利0.1%やイオン銀行の普通預金(イオンカードセレクトあり)の0.12%とほとんど変わりがありません。ちなみに、マイナス金利時代に私がお勧めする資金の退避先はこれら2つの普通預金です。

「なのかちゃん」からは資金を引き上げようと思っていますが、SBJ銀行の円建て定期預金の金利は今でも決して低くはありません。今後引き下げられるかもしれませんが、1年で0.35%は今どきなかなか見つからない高金利で、韓国系であることを気にしなければSBJ銀行を活用するのもよいのではないかと思います。もちろん、SBJ銀行の円預金は日本の預金保険の対象なのでご安心下さい。

2016年2月16日火曜日

プリンターのbrotherが「最大5,000円キャッシュバック 満足実感キャンペーン」

プリンターや複合機で知られたbrotherが「最大5,000円キャッシュバック 満足実感キャンペーン」を実施中です。brotherのプリンターや複合機をこれまで何台も使ってきましたが、お勧めはモノクロレーザープリンターです。複合機はEPSONの方が優秀なので、brother製品はやめた方がいいと思っています。


このキャンペーンでは使い勝手のいい小型モノクロレーザープリンターHL-L2365DWが5,000円キャッシュバックの対象となっています。このプリンターは有線・無線LANに対応していて、両面印刷までできるのですが、現在の実勢価格はわずか12,000円くらいです。ここから5,000円がキャッシュバックされると、なんと7,000円ということになってしまいます。


ここで節約意識の高い賢明な皆様なら、すぐさま消耗品がやたらに高いいつものプリンター商法と思われるでしょう。このプリンターでも2,600枚の印刷が可能な純正トナーカートリッジTN-28Jは希望小売価格7,800円で、実勢価格はまだまだ高くて6,500円くらいですが、ぼったくりというほどの価格ではありません。


brotherに限らずトナーカートリッジの互換品がとても安く売られているので、本体に標準添付のトナーカートリッジを使い切ったら、自己責任の下で互換カートリッジを使えばいいのではないかと思っています。

2016年2月14日日曜日

これがSONYの底力!?3万円のヘッドホンで至高のサウンドの世界へ

イヤホンやヘッドホンのケーブルが鬱陶しくて仕方がないので、Bluetooth接続に対応したものが欲しくなりました。雑誌の記事で絶賛されていたBOSEのBluetooth接続対応ヘッドホン「Bose SoundLink on-ear Bluetooth headphones ボーズ サウンドリンク オンイヤー ブルートゥース ヘッドホン」を先月買ったのですが、Bluetooth接続時のあまりの音の悪さに驚いて返品してしまいました。(ケーブル接続時の音はよかったです。)BOSE製品には信者が多いので、そういう人たちが書いた提灯記事がメディアや口コミにあふれているようですね。

返品で浮いたお金でSONYのBluetooth接続対応ヘッドホン「MDR-1ABT」を購入してみました。このヘッドホンがどれほどのものかと言えば「最高」の一言です。データを圧縮しているBluetooth接続ではケーブル接続より音が悪くなるのは必然なのですが、私の耳では音の劣化はほとんど感じられませんでした。もちろん、もっとお金を出せばもっといい音になるのでしょうけど、ヘッドホンに払えるお金は私にはこれが限界です。


MDR-1ABTはLDACというSONY独自仕様のコーデックに対応しているのですが、LDACに対応した音源を持っていないので、LDACの実力を試すことはできていません。このヘッドホンはaptXでこれだけの音が出せるのだから、LDACはさぞかしすごいのだろうなと思っています。いずれLDAC対応のSONYのスマホ(Xperia Z5)でも手を入れたいです。

さて、MDR-1ABTをスマホとBluetooth接続するのは簡単なのですが、パソコンにつなごうとするとaptXに対応したBluetoothアダプタがほとんどないので意外にも苦労します。私はネットのクチコミ情報でMM-BTUD43がWindows 8.1に対応していることを調べて、これを買ってみました。MM-BTUD43は公式にはWindows 8までのドライバーしかないのですが、Windows 8.1のみならずWindows 10で使えるという情報もあります。


蔦のように絡まるケーブルがないBluetooth接続は確かに快適で便利なのですが、飛行機の中で使うならケーブル接続でノイズキャンセリング機能があるものがいいですね。これについても近いうちにレビューしたいと思っています。

2016年2月12日金曜日

「Yahoo!かんたん決済手数料0円記念 最大7%ポイント祭 第1弾」が開催中

ヤフオク!の支払いでYahoo!かんたん決済を使うと手数料がかかっていたのですが、この決済手数料が0円になってヤフオク!がいちだんと便利になりました。現在「Yahoo!かんたん決済手数料0円」を記念wして最大7%のポイントが還元されるキャンペーンが行われています。最大7%と書かれていますが、ジャパンネット銀行の支払いでは最大10%還元となっており、ヤフオク!で買いたいものがあるなら今がチャンスと言えます。


このキャンペーンは2016年2月15日までの落札が対象なので、ポイントをもらいたい人は急いだほうがいいと思います。どちらのキャンペーンもエントリーが必要なので、エントリーを忘れないようにくれぐれも注意して下さい。キャンペーン詳細もよくよく読んでおいた方がいいように思います。ヤフオク!で買い物をする際には入札前にポイントサイトを経由するのも忘れないようにしたいですね。

さて、このキャンペーンは「第一弾」と書かれているので、おそらくこの後に「第二弾」が出てくるのだろうと思います。第一弾と第二弾はどちらが有利なのかは現時点ではわからないので運を天にまかせるしかありません。10%もポイント還元されたらもう十分な気がしますけどね。

2016年2月9日火曜日

吉野家でTポイントが利用できるようになりました

吉野家が発表した「吉野家の牛丼の具の長期連続摂取に関する研究」が昨年話題になっていました。実験方法に問題があるとネット民からあれこれダメ出しされているようですが、この手法で特段の問題があるとは思えません。ただ、実験期間がたったの3ヶ月しかないので、手っ取り早く結論を出そうとしたのは明らかで、長期的な影響についてはわからないということです。

さて、私は吉野家の牛丼をほとんど毎日のように食べていたのですが、ついに糖尿病になってしまい、今では吉野家の牛丼を食べるのを止めています。先日、久しぶりに吉野家へ行って牛丼並を持ち帰りにしたら(私が食べるのではありませんw)、「Tポイントカードはお持ちですか?」と言われて驚きました。いつの間にか吉野家でもTポイントが使えるようになっていたのですね。公式には2016年2月15日(月)10時からとなっていますが、準備ができたお店ではもう始まっているようです。

財布に入れていたファミマTカードを出したのですが、カードを読み取るのに手間取って何度も何度もカードリーダーを通したため時間を要していました。磁気カードは読み取りがたいへんだし、偽造カードは簡単に作られるし、磁気不良もたびたび起こるので、いいかげんこの世から消えて欲しいと私は思っています。株主優待券とジェフグルメカードで支払いをしたところ、時間がかかった割にTポイントは加算されませんでした。


吉野家におけるTポイントの加算や利用のルールについて知りたいと思ったのですが、ネットには情報がないので、お客様相談室に問い合わせてみました。その回答は以下の通りで、手間の割にはたいしたことはありません。Tポイントの導入で会計の待ち時間が増えて店舗の混雑がひどくなり、ただでさえ忙しいバイトさんの仕事も増えるだけなので導入しない方がよかったはずです。

・付与レートについて
ご利用200円(税込み)につき1ポイント

・付与対象お支払いについて
現金、ジェフグルメカード、WAONなどの電子マネー
(株主優待券、サービス券利用額分は除きます)

・付与対象商品について
吉野家の店頭で販売している商品全て

・ポイントご利用について
10ポイント(10円相当)のご利用になります。
尚、ポイント利用に関しては関してはWAONでのお支払いと併用はいたしかねますのでご注意ください。


最初の話に戻りますが、吉野家の牛丼を食べ続けると健康に悪いのかと言えば、私はどうってことはないと思っています。私の糖尿病も吉野家の牛肉のせいではなく、ご飯をたくさん食べていたからだと考えています。牛丼並でも茶碗1.5杯分のご飯があるそうなので、糖尿病体質の人はご飯を全部食べない方がいいと思います。

2016年2月8日月曜日

[緊急速報]じゃらんが海外ホテル予約で使えるクーポンを再び配付中

緊急速報と書いている割に実はすでに出遅れていますが、じゃらんが海外ホテル予約で使えるクーポンを再び配付中です。各クーポンとも先着10,000枚限定となっているので、急いだ方がいいと思います。キャンセル料無料のホテルなら、とりあえず予約しておいても失うものはありません。

1,000円以上の宿泊で使える500円のクーポンは非常にお得なので確実に手に入れた方がいいです。じゃらんの海外ホテルの予約の際はもちろんポイントサイトを経由するのを忘れてはいけないですね。

このクーポンの配布期間および予約期間は2016年2月8日(月)~3月7日(月)、宿泊対象期間は2016年2月8日(月)チェックイン~5月31日(火)チェックアウトです。クーポンの獲得および詳細はこちらです。

MNP弾にもなる受信専用、緊急通話用の携帯電話を格安で持つ方法

データ通信専用のSIMカードを使うことで毎月の携帯電話料金はほとんど0円に近づきますが、通話にIP電話を使うと時々受信ができないことがある、緊急通話ができない、フリーダイヤル等に発信できない、SMSが使えないといった問題があります。こういうことを考えると、IP電話だけではやはり不安になりますが、格安で通話のできる携帯電話を追加で持つ方法があります。

それはソフトバンクのプリペイド携帯電話サービスであるシンプルスタイルを利用することです。シンプルスタイルでは3,000円あるいは5,000円のカードでチャージすると、登録の翌日から60日間は利用有効期間となり、登録残高が残っている限り発着信(SMSの受信を含む)が可能になります。国際電話も使うことができます。

新たなチャージを行わず利用有効期間が終了すると発信ができなくなってしまいますが、360日間の電話番号有効期間となり、着信(SMSの受信も含む)と無料通話(緊急通話の110、119、118、ソフトバンク関連の157、113、1400)の発信は引き続き使うことができます。つまり、最大420日間電話番号を維持できることになります。詳細はシンプルスタイルご利用ガイド(PDF)をご覧ください。

シンプルプランでお勧めの機種はずばりZTE製の301Z(サブ機にちょうどいい小型のストレートタイプ)です。301Zにはブラック、ホワイト、ブルーの3色があるので、お好みで選ぶことができます。端末販売価格は6,458円で、無料チャージが4,000円含まれています。といっても、ここから契約事務手数料3,000円(税別)とユニバーサルサービス料7円(税込)が引かれてしまうわけですが、それでも十分お得ではないかと思います。




ソフトバンクオンラインショップは楽天市場店もあるので、楽天のポイントなどが余っている方はこちらを利用してはいかがでしょうか?301Zにはアウトレット品もあるので、さらにお安くという方はこちらを買うのもよいかと思います。

シンプルスタイルで気をつけたいのは、通話料金(発信)が8.58円/6秒(税抜)ととても高いということに加えて、契約日から1年以内に解約(MNP含む)すると19,800円(税抜)の高額な契約解除料がかかってしまうことです。解約するなら契約から1年を経過してからにすべきでしょう。1年間熟成させればドコモやauへのMNP弾にもなるのですから、長期間保持しても損にはならないだろうと思っています。

さて、余談ではありますが、私は佐川急便とソフトバンクが大嫌いです。つい先日も佐川急便から不在連絡票を入れておきますと電話がかかってきたのですが、帰宅したら不在連絡票はどこにもありませんでした。なんと配達時間や配達日を守れなかった前科のあるいつもの配達員が別の家に不在連絡票を投函してしまったようで、その家の人が親切にも届けてくれました。

ソフトバンクでも過去に嫌な思いをしたことは数え上げればきりがありません。今回久しぶりにソフトバンクとの契約になったのですが、送られてきた契約手続きのメールには運転免許証の写真が不鮮明(実際には蛍光灯の光が端の方に軽く写り込んだだけ)なので再度アップロードして下さいと書かれていました。それなのに、アップロードサイトのURLが書かれていないので、どこからアップロードしてよいのかわからないのです。

コールセンターに問い合わせて確認してもらったところ、「先日まであったはずのアップロードサイトがなくなっています」と言われました。それではどうすればいいのですか?ときいたら、長時間保留された後「それに関してこちらには情報がありません」と言われる始末です。「こちらとはどこですか?ソフトバンクじゃないんですか?」「それを調べるのがあなたの仕事じゃないんですか?」と言ったら返事もなく無言になってしまいました。やはり、私は佐川急便とソフトバンクが大嫌いです。

2016年2月7日日曜日

人生を豊かにするためにお勧めしたいNHKの受信料を払わくてもよいたった一つの方法

朝日新聞やNHKといったアホなマスコミが大嫌いです。朝日新聞は購読しなければお金を払う必要はありませんが、NHKの受信料は払わなければならないことになっています。しかし、NHKなんて全然見ていないという人は現実に大勢いるのではないでしょうか?


テレビを持っていてもテレビゲームにしか使っていない、DVDを見るためにしか使っていないといった人ならば法律の条文を読む限りNHKの受信料を払う必要はないはずです。なぜなら、放送法第64条第1項には以下のように書かれており、「放送の受信を目的としない受信設備」は契約の必要はないとされているからです。

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

ところが、NHKは法律を自分たちの都合のいいように解釈して、テレビ放送の受信可能な受信機があれば契約が必要であると主張しています。法の番人である裁判所も基本的にNHKの主張に追随しているのですからどうしようもありません。日本国憲法第9条がありながら自衛隊のような軍隊が合法的に存在している国なのだから、法律なんて権力者の都合のいいように解釈されるのが常であると理解しておくべきなのでしょう。

このような法解釈の現状を鑑みると、現時点でNHKに楯突いて受信料の不払いを主張するのは止めておいた方がいいと思います。NHKの受信料を払いたくないならばとにかく契約だけはしないことです。そのためには、モニター付きのインターホン(あるいはドアスコープ)で来訪者をチェックして、宅配便や郵便局の配達でないならば居留守を使うといった方法しかないでしょう。しかし、そういう肩身の狭い生活を続けるのもたいへんなので、いつかはNHKの受信料を払う日が来てしまうのではないかと思います。

NHKの受信料を払わなくてすむたった一つの合法的な方法はテレビを家から撤去してしまうことです。映画が見たいときはdTVやHuluやNetflixやAmazon Fire TVをチューナーのないパソコンのディスプレイで見ればいいわけで、実際のところインターネットがあればテレビなんて全く必要はないと思っています。お勧めのディスプレイはこれです。


テレビがない生活というのは実際に慣れればなんともないし、ベッキーの不倫だの清原の覚せい剤だのといった世の中の熱狂から距離を置いて暮らせるのは最高の幸せです。節約生活の観点からもNHK受信料の支払いがなくなれば経済的な余裕につながります。ここは一つ、思い切ってテレビを手放して豊かな人生の第一歩を踏み出してはいかがでしょうか?

2016年2月6日土曜日

GU公式アプリをダウンロードすると300円オフになるクーポン配布中

ユニクロは値段の割に質がよいのでこれまで多用していましたが、最近は高級路線を目指しているのかなと思うほど高くなってしまったように思います。先日トレーナーを買おうと思ってユニクロのお店に行ったら2,999円でした。レジに持って行こうとして、トレーナーごときが3,000円もするのってどうなのかなと思い直して、いったん買うのをやめてGUのお店に行ったらちょうどいいのが1,490円(税別)でありました。

庶民の見方だと思っていたユニクロには裏切られましたが、GUでは公式アプリを新規ダウンロードで店舗でもオンラインストアでも300円オフになるクーポンを配布しています。このクーポンは税抜1,000円以上で使えるので、使い方によってはとてもお得な買い物ができます。ただし、オンラインストアの場合は5,000円(税抜)以上買わないと送料が450円(税抜)かかるのでお得度は低いです。


このクーポンは特にアカウントを作ったりログインしたりせずにお店で使えるのが不思議だなと思いました。ものは試しと一度アンインストールして再度インストールしたら再度同じクーポンが出現しました。これなら何度でも使えるのではないかと思ってしまうのですが、私はまだ実際に試してはいません。アカウントもログインもないのだから、端末を変えてしまえば確実に使えるでしょうね。

クーポンの注意書きには一応「クーポンの使用は1回のみとさせていただきます。」と書かれてはいますが、こんなザルな仕様では何をされても仕方がないように思えます。この注意書きだって「クーポンの使用はダウンロード1回につき1回のみとさせていただきます。」「クーポンの使用は端末1台につき1回のみとさせていただきます。」との解釈もできると思います。店員さんに顔を覚えられない程度に使っていればいいのかなと思われますね。

2016年2月5日金曜日

ヨーロッパ行き最強のエアラインは中国国際航空ではないかと思う件

ヨーロッパ行きの航空券はカタール航空、エミレーツ航空、エティハド航空の3社がキャンペーンで激安運賃を出しているので、そういうのを狙うといいと思いますが、時々使っていたカタール航空は残念ながら関西空港から2016年3月で撤退が決まってしまいました。

関西空港にはまだエミレーツ航空が飛んでいますが、同社のB777-300ERの座席配置は3-4-3の10列詰め込み仕様なので、それだけは勘弁してと思っています。長距離路線のフライトでこんな飛行機には乗りたくないですね。座席配列はSeatGuru.comで調べるとわかるので、ぜひ事前に調べておきましょう。エティハド航空は成田と名古屋からフライトがありますが、関西空港にないのが残念です。

さて、ヨーロッパ行きの最強エアラインは中国国際航空(エアチャイナ)ではないかと思っています。中東系のようにキャンペーンで安くなるのではなく、だいたい年中いつでも安いです。そのため、ここ数年ヨーロッパへ行く時にはほとんど中国国際航空です。もちろん、この航空会社に大きな期待をしてはいけません。中国の航空会社に共通ですが、機内サービスは世界最低・最悪レベルです。機内食はまずい、機内エンターテイメントがない、あっても中国人仕様、機内誌がつまらない、CAさんは不親切、周囲は中国人ばかりです。


さらに、乗り継ぎの北京空港のセキュリティースタッフがバカばっかりで、一度私の搭乗券を別の人に渡して紛失し、たいへんな目に遭ったこともあります。バッテリーや電子機器のチェックだけは異常に厳しいので、X線検査ではすべてを鞄から取り出してトレーに載せたほうがいいでしょう。電子機器に対して知識もないのに、気まぐれで没収しようとすることがあるので、そうならないように祈りましょう。

北京空港ではインターネットがグレート・ファイアウォールで強力にブロックされているので、facebook、twitter、google等はVPSを使ってでもつながらないことがあります。そういうわけで、待ち時間にすることがなくて退屈してしまうことがあります。

そんな中国国際航空の旅ですが、国際線に関しては(あくまで国際線です!)意外にいつも定時出発をしていて大きく遅れたことがありません。私はいつもスケジュール重視の旅をしているので、飛行機が遅れないというのは安全に次ぐ重要なファクターです。そういうわけで、ヨーロッパに行く時には航空券の安い中国国際航空は私的に最強のエアラインとなっているのです。反論は認めますw

2016年2月4日木曜日

BOSEオンラインストアが「Bose QuietComfort SPRING CAMPAIGN 2016」実施中

先日購入したBOSEのBluetooth対応ヘッドホン「Bose SoundLink on-ear Bluetooth headphones ボーズ サウンドリンク オンイヤー ブルートゥース ヘッドホン」のBluetooth接続時の音があまりに悪いので、さんざん悩んだのですがついに返品してしまいました。音が悪いというのは決して私の主観ではなく、コーデックがSBCにしか対応していないのだから当然だろうと思っています。

日本人には一度買ったものを返品するというのは気が引けるという意識があると思いますが、アメリカではみんなふつうに返品しているので、アメリカ系の企業なら何の気兼ねもなく返品できます。BOSEオンラインストアでも理由はきかれましたが、返品はあっさり受け付けてもらえました。

BOSE製品を買うならやはりノイズキャンセリング機能のあるものがよいのではないかと思います。これこそがBOSEのお家芸の技術と思うからです。必ずしもBOSE製品でなくてもよいのですが、ノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンやイヤホンは飛行機や地下鉄の騒音で体を壊す前に買っておいた方がいいでしょう。

2016年2月1日~4月30日にBOSEオンラインストアにおいて「Bose QuietComfort SPRING CAMPAIGN 2016」が行われています。これは人気シリーズであるヘッドホン「Bose QuietComfort 25 headphones」とイヤホンの「Bose QuietComfort 20 headphones」の2モデルが特別価格で販売されるというものです。どちらも通常価格は税抜35,000円ですが、このキャンペーンでは税抜30,000円と非常にお得になっています。Yahoo!ショッピングのBOSEオンラインストアならポイントもついてもっとお安く買えますね。



ちょっと気になっているのは、BOSE製品は2015年7月1日に値上げされており、このキャンペーン価格はただ単に値上げ前の価格になっただけということです。BOSEは巧みな商売をしているなと思いました。キャンペーン価格でもノイズキャンセリング製品の新品はまだ高いので、ヤフオク!に出ている状態のよさげな中古品を買うのもよいかもしれないです。ただし、BOSE製品は人気なのでヤフオク!の落札価格もあまり安くはならないようです。

2016年2月3日水曜日

携帯電話0円運用の強い味方!MVNOのFiimoが月額料金900円(税抜)を8ヶ月間割引

このところMVNOの無料キャンペーンが相次いでいて、もはや通信料金にお金を払う必要はないのかなと思われるほどになってきました。このほど四国電力グループのSTNetが開始するFiimo(フィーモ)が月額料金900円(税抜)を8ヶ月間無料にする「ウルトラお得な先行予約キャンペーン!!」を実施しています。


このキャンペーンは先行予約期間(2016年1月23日~2月14日)にキャンペーンサイトから先行予約を行って、2016年2月15日~3月14日の間に契約申し込みを行うと、月額料金900円(税抜)が8ヶ月間割引になります。

Fiimoの特徴としてはmineoのようにau回線を利用した「Aプラン」とNTTドコモ回線を利用した「Dプラン」の2種類があって、3GBデータ通信ならば900円(税抜)で利用できます。余ったデータ容量は翌月へ繰り越すことができ、家族間や社内でパケットをシェアすることも可能とのことです。

この手のキャンペーンで注意すべきことは契約事務手数料がかかるのかどうかで、Fiimoのキャンペーンでは3,000円(税抜)がかかります。3,000円は約3ヶ月分の通信料に相当するので実質5ヶ月間の割引になっていると考えるべきでしょう。

データ通信は会社を固定せずに「0 SIM」も活用しつつMVNOの無料キャンペーンで行けるところまで行くつもりです。通話に関してもバリュー化した「タイプSSバリュー」(ドコモのFOMAプラン)を契約しているので、無料通話分を考えると実質無料になっています。これだけで通話・データ通信ともに携帯電話の0円運用が実現できており、日本の携帯電話料金は世界一安いと思っています(笑)。

2016年2月2日火曜日

デルタ航空のゴールドメダリオンからスカイマイルメンバーに転落しました

デルタスカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを解約したのは2015年6月下旬のことです。年会費が高いのでやむなく解約しましたが、このカードを持っているとゴールドメダリオンになることができて、スカイチームのラウンジが使えてとても楽しかったので続ければよかったかなと今も時々後悔しています。


このカードを解約したことでゴールドメダリオンからスカイマイルメンバー(平会員)に速やかに転落するはずだったのですが、実際にはそうはなりませんでした。ゴールドメダリオンのカードには有効期限として2016年1月(VALID THRU 01/16)と書かれており、実際2016年1月31日までステータスはゴールドメダリオンとなっていました。2016年2月1日にWEBサイトにログインして確認したところ平会員に変化していました。「2016ステータス」の表示が「2017ステータス」になったという変化もありました。



このクレジットカードの解約を電話でアメックスに伝えた時にはカード類はすべて破棄して下さいとのことでしたが、ゴールドメダリオンのカードは有効期限が切れるまで持っていた方がよいのではないかと思います。カードは有効期限まではデルタ航空のシステムにおける会員ステータスはあくまでゴールドメダリオンなので、ニッポン500マイルキャンペーンでも平会員よりマイルをたくさん貯めることもできます。

それで本当にいいのかという疑問もありますが、デルタスカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを解約してもステータスが変化しないいい加減な運用をしているデルタ航空の問題なので、私たちとしては使えるものは使う、いただけるものはいただくでいいのではないかと思っています。

2016年2月1日月曜日

バッテリーや電源周りの恐ろしい事故にご注意!!東芝、パナソニック、アップル製品がリコール中

パソコンなどのガジェットをたくさん使っている人は電源周りに注意が必要だと思っています。たびたびニュースにもなるバッテリーや電源周りの発火事故による火事で死亡事故も発生しているからです。

東芝とパナソニックがこのたびノートパソコンのバッテリーの回収を発表しました。両社の製品をお持ちの方はぜひともチェックしていただきたいです。東芝のお知らせはこちら、パナソニックのお知らせはこちらです。パナソニックはいったい何度目ですかというほどたびたびバッテリーを回収していますね。東芝のバッテリーもパナソニック製とのことです。

こういうことがたびたび起こるのは由々しきことだと思っていますが、正直に公表して交換もしているという点ではまだ許すことができます。中国製の格安バッテリーや電源は事故が起こっても間違いなくもみ消されているでしょう。そういう製品を作っている売っている会社が莫大なコストを負担してまで商品を回収するとは思えませんから。人命よりもお金の方が大切なのではないかと思われる中国人にモラルなど期待できませんから。

日本にも商品の不具合をもみ消そうとする会社、クレームした人にだけ個別対応をする会社はたくさんありますね。私も日本の東証一部上場会社から「今回は特別対応をさせていただきます」と言われたことは多々ありますw

格安の中国製のバッテリーや電源を私もたくさん持っていますが、今後は多少高くても責任の所在がはっきりしていて、何かあったら問題を公表して回収してくれるようなメーカーのものを買いたいと思うようになりました。

さて、アップルについてはAppleワールドトラベルアダプタキットに入っているプラグのいくつかが感電の可能性があるとのことで回収対象となっています。アップルからのお知らせはこちらです。私も対象製品を持っていたのでアップルにどうすればいいのか問い合わせたのですが、アップルストアのない地方からの問い合わせ第一号だったようで、これから対応を検討しますとのことで長い時間待たされました。


結局、「いつになるのか全くわかりませんがw、特別な手配をして交換品を送ります」とのことでした。不良品の回収方法については到着したら電話して下さいとのことで担当者直通の電話番号をもらいました。ここまで個別対応になるのはどうしてなのか不思議に思ったのですが、アップルストアでの対応が原則となっているので、こういうイレギュラーな対応しかできないとのことでした。島根県にアップルストアを作ってくれたらいいのになと思いましたw